7月13日
[Wikipedia|▼Menu]

1911年 - 第3次日英同盟協約締結。

1923年 - 後にハリウッドの象徴となる"HOLLYWOOD"の看板が設置される。

1930年 - サッカーの第1回ワールドカップウルグアイで開幕。

1935年 - 福岡県伊田町の三井田川鉱業所(炭鉱)で爆発事故。救援隊も二次災害に遭い死者66人[2]

1937年 - 大紅門事件

1948年 - 優生保護法(現在の母体保護法)公布。

1950年 - 国立大学協会設立[3]

1958年 - 第21次集団引揚げ船白山丸中国天津市塘沽より579名を乗せて舞鶴港へ入港し、中国大陸からの集団引揚げが終結。

1966年 - 東京都教育委員会が次年度の都立高校入試から学校群制度導入を決定[4]

1969年 - 前橋競輪場投石放火騒ぎ。観客、警官14人が重軽傷。観客が場外に排除された後も、群衆約2000人が機動隊とにらみ合いを続けた[5]

1977年 - 1977年ニューヨーク大停電。ニューヨークで落雷が原因の停電が起こり、復旧までの3日間に900万人が影響を受けた。

1977年 - 津地鎮祭訴訟最高裁大法廷判決。この判決で、いわゆる目的効果基準を採用。

1978年 - アルジェで第3回アフリカ競技大会が開幕。7月28日まで。

1985年 - アフリカ難民救済を目的としたチャリティーコンサート・ライヴエイドフィラデルフィアロンドンで開催。60カ国20億人が中継を視聴したとされる。

1985年 - 昭和天皇が、第108代後水尾天皇の84歳2か月を抜き、実在が明らかな天皇の中では歴代最長寿となる。

1987年 - 滋賀県のJR西日本・信楽線第三セクター鉄道信楽高原鐵道に転換。

1989年 - 群発地震が発生していた伊東市沖合の海底(手石海丘)が噴火する。

1989年 - パリの歌劇場オペラ・バスティーユが落成。

1995年 - ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: スレブレニツァの虐殺ボスニア・ヘルツェゴビナスレブレニツァスルプスカ共和国軍が推定8千人のボシュニャク人を殺害。第二次世界大戦以降では欧州最悪のジェノサイド。

2001年 - モスクワで開かれていた国際オリンピック委員会(IOC)総会で2008年夏季オリンピック北京開催が決定。

2003年 - イラクの暫定統治機関としてイラク統治評議会が設置される。

2003年 - プチエンジェル事件発生。児童買春デートクラブの経営者が小学6年生の少女4人を誘拐・監禁。16日に犯人が自殺し、17日に4人を保護[6]

2004年 - 平成16年7月新潟・福島豪雨による大規模水害発生。新潟県三条市中之島町などを中心に甚大な被害。

2006年 - 青森県立美術館が開館[7]

2008年 - プロゴルファー不動裕理が女子ツアーで初めて選手生涯獲得賞金を10億円台に乗せる。

2010年 - マイクロソフトWindows 2000のサポートが終了。

2011年 - 南スーダンの国連加盟を勧告する国際連合安全保障理事会決議1999が採択される[8]

2016年 - 明仁天皇が数年以内に皇太子徳仁親王へ天皇の位を譲る「生前退位」の意向を示した、とNHKが報じた[9]



誕生日


共和政ローマの政治家ガイウス・ユリウス・カエサル(BC100?-BC44)誕生。右画像はピエトロ・ダ・コルトーナ『クレオパトラをエジプト女王へ据えるカエサル』(AD1637)

賽は投げられた。――ルビコン川を渡りポンペイウスとの内戦に突入する際に(BC49)

来た、見た、勝った。――ファルナケス2世を敗って(BC47)
植物学者アラン・カニンガム(1791-1839)フランス第三共和政第2代大統領パトリス・ド・マクマオン(1808-1893)誕生ウィーン分離派建築家、オットー・ワーグナー(1841-1918)誕生。画像はカールスプラッツ駅洋画家青木繁(1882-1911)。右画像は『わだつみのいろこの宮』(1907)ルービック・キューブを考案した発明家ルビク・エルネー(1944-)誕生

紀元前100年 - ガイウス・ユリウス・カエサル政治家(+ 紀元前44年)※7月12日説もある

40年 - グナエウス・ユリウス・アグリコラ帝政ローマ軍人(+ 93年

1527年 - ジョン・ディー錬金術師占星術師(+ 1608年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:129 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef