7月4日_(旧暦)
[Wikipedia|▼Menu]

旧暦7月(文月)
123456
789101112
131415161718
192021222324
252627282930
先勝友引先負仏滅大安赤口

旧暦7月4日(きゅうれきしちがつよっか)は旧暦7月の4日目である。六曜は仏滅である。
できごと

天平宝字元年(ユリウス暦757年7月24日) - 橘奈良麻呂の乱。左大臣橘諸兄の子・奈良麻呂による藤原仲麻呂打倒計画が発覚し刑死

明治5年(グレゴリオ暦1872年8月7日) - 大蔵省が日本全国に地券を交付

誕生日

慶応3年(グレゴリオ暦1867年8月3日) - 岸清一政治家(+ 1933年

忌日

嘉承元年(ユリウス暦1106年8月4日) - 源義家武将(* 1039年

永禄7年(ユリウス暦1574年7月21日) - 三好長慶戦国大名(* 1523年

承応3年(グレゴリオ暦1654年8月16日) - 伏見宮貞清親王伏見宮第10代当主(* 1596年

明和8年(グレゴリオ暦1771年8月14日) - 加藤泰宦、第5代新谷藩主(* 1737年

記念日・年中行事
関連項目

旧暦の日付の一覧1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

前日:7月3日 翌日:7月5日

前月:6月4日 翌月:8月4日

新暦:7月4日

旧暦閏月

六曜

日本の元号一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6998 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef