7人制ラグビー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、7人制ラグビーユニオンについて説明しています。7人制ラグビーリーグについては「ラグビーリーグセブンズ」をご覧ください。

7人制ラグビー

統括団体ワールドラグビー
通称The Borders Game[1]
The Scottish Game/Code[1]
The Abbreviated Code[1]
The "Short Game"
Seven-a-side
セブンズ, 7's, 7s, VIIs.
起源1883年
特徴
身体接触フルコンタクト
選手数7人
男女混合男女別
カテゴリチームスポーツ、屋外、ラグビーユニオンの変種
用品ラグビーボール
実施状況
オリンピック正式競技2016年 -
テンプレートを表示

7人制ラグビー(しちにんせいラグビー、: Rugby sevens)は、1チーム7人の選手で行われるラグビーユニオン(15人制)の変種。セブンズ(Sevens)ともいう。スコットランドメルローズ発祥で、2016年リオデジャネイロオリンピックから夏季オリンピックの正式種目にも採用されている。
概説2008年香港セブンズでの行進

7人制ラグビー(セブンズ)はラグビーユニオンの国際競技連盟であるワールドラグビーによって管轄されている。最も普及したラグビーユニオンの形式の1つであり、主に夏季をメインシーズンにアマチュアならびにクラブ大会が開催されている。アフリカアジアヨーロッパアメリカ州、そして特に南太平洋諸国で人気がある[2]香港セブンズはアジアにおけるラグビーの「伝道」の形式として重要な存在となっている[3]

15人制ラグビーユニオンの試合は通常80分(前後半各40分)で構成されるのに対し、通常の7人制ラグビーの試合は2分間の休憩を挟んだ前後半各7分で構成される。大会の決勝は前後半各10分でプレーされることもある(ワールドラグビーセブンズシリーズでは、カップ決勝のみが前後半各10分で行われる。より下のレベルの大会の決勝は全て前後半各7分で行われている[4])。シンビン(反則による一時的退場)は2分間である。15人制よりも頻繁に得点プレーが発生し、スコアは一般的に15人制と同程度になる。

試合時間が短いため、7人制ラグビーの大会は同チームが一日で複数回試合を行い、一日あるいは週末で終えることが可能である。多くの大会はカップ(杯)、プレート、ボウル、シールド()をかけた試合を含み、異なるレベルの多くのチームが手ぶらで大会を後にしないでいいようになっている。例えば香港セブンズでは本戦ドロー16カ国のみがトロフィーをかけて争う。各プールの上位2カ国がカップとプレートをかけたトーナメントに進み、残りの国がボウルとシールドを争う。カップ準々決勝(初戦)の敗者はプレートトーナメントに進み、ボウル準々決勝の敗者はシールドトーナメントに進む。大会フォーマットの詳細については「ワールドラグビーセブンズシリーズ#大会フォーマット」を参照

観衆の雰囲気は15人制とやや異なり、観客がビール片手にどんちゃん騒ぎで盛り上がるのが一般的になっている。最近は香港セブンズなどIRBセブンズワールドシリーズではコスプレをしながら盛り上がる観客が多く見られる。
フィールド

7人制ラグビーは、ワールドラグビーハンドブックにおいて定義されているように15人制と同じ寸法のラグビーユニオン競技場でプレーされる。フィールドは長さ100メートル (330 ft)、幅70メートル (230 ft)である[5][6]。各ゴールライン上にH型のゴールポストがある。
チームおよびポジション

チームは3人のフォワードと4人のバックスからなる。スクラムは各チーム3人の選手から構成される。

(後述する例外規則を除いて)15人制と同等のルールで試合が進行するため、選手は少人数で広大なフィールドを走り回る必要がある。プレー間のインターバルも少なく、前述の通り一日に複数試合を行うこともあるため、何度も全力疾走できる体力とスピード、1対1でのランニングスキルなどが選手に要求され[7]、トップレベルでは15人制でのバックロー(FL・NO8)やバックスに相当する、機動力や万能性を備えた選手が多くを占める。

7人制ラグビーのポジション
1 プロップ2 プロップ
4 フッカー
 
3 スクラムハーフ
 
5 フライハーフ
 
6 センター
 
7 ウインガー/フルバック



青: フォワード

1 - プロップ

2 - プロップ

4 - フッカー


赤: バックス

3 - スクラムハーフ

5 - フライハーフ

6 - センター

7 - ウインガー/フルバック


競技規則の変更点7人制ラグビーのスクラム

試合の迅速化などを目的として、7人制ラグビーではいくつかのルール変更がなされている。前述の内容も含め、国際試合における15人制との主な相違点は以下のとおり(角括弧内は15人制でのルール)[8]

試合形式

各試合のベンチ登録は12人 [23人]。

フィールド上の選手は両チーム7人 [15人] を超えない。

控え選手は5人 [8人] 、選手交替は5人 [8人] まで可能。

前後半各7分 [各40分] 。大会決勝では前後半各10分で行われることもある。

ハーフタイムは2分以内 [15分以内] 。

延長戦を実施する場合、前後半各5分 [10分] で行い、先に得点したチームが勝者となり、試合は直ちに終了する。

主要な大会では、通常のタッチジャッジ2名に加え、インゴールジャッジが各1名ずつインゴールに立つ。7人制ラグビーでは、ボールを持ったプレーヤーが独走状態でゴールに向かう場面などが多く、レフリーが追いつけない場合、死角が生じるためである。



試合中

スクラムは3人 [8人] で組む。

スクラムを組んでいる選手は、トンネル内のボールを相手側以外の方向へ蹴り出すことができる [トンネル外には蹴り出せない] 。

スクラムを組んでいる選手は、トンネル内のボールを拾い上げてはならない [最後尾 (No.8) の足に到達したボールを、最後尾の選手が拾い上げるのはよい] 。

ボールが直接タッチになった場合、タッチに出さなかったチームのフリーキックで再開 [4つの選択肢あり] 。

コンバージョンやペナルティキックはドロップキックで行う [プレースキックも選択できる] 。

コンバージョンキックの際、相手はチャージできない[チャージ可能]。

コンバージョンキックはトライ後、競技時間30秒 [90秒] 以内に行わなければならない。

得点後は、得点したチーム [失点したチーム] のキックオフで、競技時間30秒以内 [規定なし] に試合再開する。

キックオフ時のミス(ノット10m、ダイレクトタッチなど)は相手フリーキックとなる [3つの選択肢あり] 。

イエローカード(シンビン)を受けた選手は2分間 [10分間] の一時退出となり、その間フィールド内は1人少ない状態となる。

フロントローの選手が退場または一時退出している場合、フィールド内の他選手がスクラムを担う [フィールド内の任意選手を外し、代わりにフィールド外のフロントロー専門の選手を加える] 。

審判はアドバンテージを素早く決定する。


歴史「スコティッシュ・ボーダーズのラグビーユニオン」、「メルローズセブンズ」、「ボーダーズ・セブンズ・サーキット」、および「香港セブンズ」も参照エイルドン・ヒルの影の下に抱かれたスコットランド・メルローズにあるグリーンヤーズは7人制ラグビー発祥の地である。
スコットランドでの始まり

7人制ラグビーの歴史は古く、スコットランドはボーダー地方の町、メルローズとガラシールズの地域メンバーの対立がきっかけで、メルローズの町が独立して新たにラグビークラブを結成したことにはじまる。

1883年に、メルローズの地元のクラブメルローズRFCの資金集めのためにラグビーの大会を開こうと考えたが人数がなかなか集まらず、メルローズの肉屋であったネッド・ヘイグとデビッド・サンダーソンによって少ない人数でラグビーを行うにはと考え出されたのが七人制ラグビーであった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef