640年代
[Wikipedia|▼Menu]

千年紀:1千年紀
世紀:6世紀 - 7世紀 - 8世紀
十年紀:610年代 620年代 630年代 - 640年代 - 650年代 660年代 670年代
:640年 641年 642年 643年 644年 645年 646年 647年 648年 649年

640年代(ろっぴゃくよんじゅうねんだい)は、西暦ユリウス暦)640年から649年までの10年間を指す十年紀
できごと
640年詳細は「640年」を参照

イスラム帝国シリア征服が完了。

640年頃 - ジャワ島中部にシャイレーンドラ朝が成立

642年詳細は「642年」を参照

ニハーヴァンドの戦いでサーサーン朝がイスラム帝国に大敗する。

643年詳細は「643年」を参照

蘇我入鹿山背大兄王一家を滅ぼす。

645年詳細は「645年」を参照

中大兄皇子中臣鎌足ら、蘇我入鹿を宮中で暗殺する。蘇我蝦夷は自殺する(乙巳の変)。難波宮へ遷都(-655年)。

646年詳細は「646年」を参照

改新の詔を宣する(大化の改新)。逢坂関山城国近江国の国境に置かれる。

647年詳細は「647年」を参照

朝廷によって越国北部(現:新潟県新潟市付近)に渟足柵(ぬたりのき)が築かれた。

脚注

注釈

出典[脚注の使い方]
関連項目

十年紀の一覧

年表

年表一覧

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、640年代
に関するカテゴリがあります。

ウィキメディア・コモンズには、日本の640年代に関するカテゴリがあります。










1千年紀の世紀と十年紀

《前1世紀 《前0年代前2千年紀 前1千年紀 - 1千年紀 - 2千年紀 3千年紀1000年代》 11世紀》
1世紀0年代10年代20年代30年代40年代50年代60年代70年代80年代90年代
2世紀100年代110年代120年代130年代140年代150年代160年代170年代180年代190年代
3世紀200年代210年代220年代230年代240年代250年代260年代270年代280年代290年代


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef