6月6日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1950年 - レッドパージ: 連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) の指令により日本共産党中央委員24名が公職追放の対象となる[15]

1952年 - 中央教育審議会設置[16]

1966年 - 公民権運動ジェームズ・メレディスが狙撃され負傷。

1971年 - ソ連で3人乗りの宇宙船ソユーズ11号打ち上げ。翌日、軌道科学ステーションサリュートにドッキング。

1971年 - ベトナム戦争: ロンカンの戦い(英語版)

1971年 - 米CBS1948年から放送されていた長寿バラエティ番組エド・サリヴァン・ショー』最後の放送。

1972年 - 関東地方で大規模な光化学スモッグの被害。埼玉県では学校の生徒を中心に約1800人が、東京都内でも900人超が目やのどに痛みを訴えた[17]

1979年 - 江ノ電藤沢駅で、電車が停止できず車止めを破る事故が発生。乗客24人が負傷[18]

1982年 - イスラエルレバノンに侵攻、レバノン戦争勃発。

1984年 - ブルースター作戦: インド首相インディラ・ガンディーの命によりインド陸軍がシク教の総本山であるハリマンディル・サーヒブを攻撃。

1984年 - テトリスの最初のバージョンがソビエト連邦で誕生。

1985年 - 川崎市で、交通事故で大けがをした小学生が、エホバの証人信徒の両親が信仰上の理由で輸血を拒否したため、出血多量で死亡。

1992年 - PKO国会: 参議院本会議でPKO協力法案の採決に社会党牛歩戦術で抵抗。11時間半におよぶ採決を経て可決される。

1993年 - モンゴルで初の大統領直接選挙が行われる[19]

1994年 - コロンビア南部カウカ県でM6.4の地震。約800名の死者を出す。

2002年 - 東地中海隕石爆発。東地中海上空で、小天体が爆発。

2003年 - 武力攻撃事態法など武力攻撃事態対処関連3法が成立[20]。日本で戦後初の有事法制

2004年 - 上海インターナショナルサーキットオープン。

2005年 - ボリビアガス紛争: ボリビアメサ大統領が辞任[21]

2013年 - エドワード・スノーデンによってNSAの大量監視プログラム「PRISM」が内部告発された[22][23]

2015年 - 砂川市一家5人死傷事故: 北海道砂川市の国道12号で、飲酒後の男2人が、飲み直すため速度を競い合い自動車を運転。赤信号を無視して時速100キロ超で交差点に突入し、北海道歌志内市の一家5人が乗る車に衝突し、4人が死亡、1人が重体となった[24]

2017年 - 大津地裁による運転差し止めの仮処分決定により、同年3月から停止していた福井県高浜原子力発電所の3号機が再稼働。

2020年 - 東京メトロ日比谷線に新たに虎ノ門ヒルズ駅が開業[25]。1964年以来56年ぶりの新駅となった。

2023年 - ウクライナ南部ヘルソン州のロシア支配地域にあるカホウカ水力発電所のダムが、攻撃を受けて決壊。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:156 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef