6月5日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1948年 - 国立国会図書館が旧赤坂離宮(現:迎賓館)を仮庁舎に開館[3][4]

1949年 - 北海道の国宝・松前城が炎上し、天守を焼失。

1950年 - 住宅金融公庫が発足。

1951年 - 相互銀行法施行。無尽会社相互銀行に改組。

1953年 - デンマークで憲法改正[1]。1院制への移行、国民投票の義務、フェロー諸島グリーンランド植民地の廃止などの改正が行われた。

1960年 - フィンランドボドム湖ボドム湖殺人事件が起こる。

1963年 - 黒四ダム竣工。総工費513億円、延べ1千万人の人手と171名の尊い犠牲により7年がかりの難工事を経て完成[5]

1963年 - 舟木一夫のデビューシングル「高校三年生」が発売。1年間で100万枚以上を売り上げる大ヒットになる。

1963年 - イギリスのジョン・プロヒューモ陸相が、プロヒューモ事件により辞任。

1964年 - アメリカの有人潜水調査艇「アルビン号」が就役。

1967年 - 第三次中東戦争が勃発(6月10日まで)。空軍による6日間の電撃作戦でイスラエルの占領地域は戦前の4倍以上に急拡大した[6]

1968年 - 米大統領選候補のロバート・ケネディ上院議員が銃撃される。翌日死亡。(ロバート・ケネディ暗殺事件

1971年 - 新宿副都心初の高層ビルとして、京王プラザホテルが開業。

1972年 - ストックホルム国連人間環境会議が開幕。6月16日まで。

1975年 - 第三次中東戦争で閉鎖されていたスエズ運河が再開。

1975年 - イギリス欧州経済共同体 (EEC) にとどまるかどうかを決める国民投票が行われる。イギリスでは初、かつこれまでで唯一の全国規模の国民投票。 (en:United Kingdom European Communities membership referendum, 1975)

1977年 - セイシェルクーデター発生[7]

1978年 - 人質による強要行為等の処罰に関する法律施行。

1983年 - 客船アレクサンドル・スヴォーロフ号ウリヤノフスク鉄道橋に衝突、177名の死者を出す。

1984年 - ブルースター作戦: インド首相インディラ・ガンディーシク教の総本山であるハリマンディル・サーヒブの攻撃を命令。

1986年 - 新潟県佐渡島の佐渡トキ保護センターで飼育されていたメスのトキ「アオ」が死亡。日本産トキが残り2羽となる。

1989年 - 六四天安門事件: 無名の反逆者が、事件を鎮圧するための戦車の車列の前に立ちふさがる。

1995年 - コロラド大学エリック・コーネルカール・ワイマンらがボース=アインシュタイン凝縮を初めて実現する。

1999年 - 埼玉県幸手市大字神扇のダイセーロジスティクス株式会社の倉庫で神扇スプレー倉庫爆発火災が発生。

1999年 - 米カリフォルニア州ロサンゼルスにおいて、『日系人部隊記念碑』の除幕式が執り行われる。

2002年 - Mozilla 1.0リリース。

2003年 - パキスタンを最高気温51℃の熱波が襲う。死者26人。

2004年 - ノエル・マメールが市長としてフランス国内で初の同性結婚を承認する。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef