6月21日
[Wikipedia|▼Menu]
1339年 - ラウペンの戦い(英語版)が起こり、都市国家ベルン貴族に勝利。

1467年応仁元年5月20日) - 応仁の乱山名持豊(宗全)畠山義就らが挙兵。

1582年天正10年6月2日) - 本能寺の変[1]明智光秀京都本能寺に滞在中の織田信長を襲撃し、織田信長は自害[2]

1593年文禄2年5月22日) - 文禄の役第二次晋州城の戦いが始まる。

1669年寛文9年6月4日) - シャクシャインの戦いアイヌ民族が一斉蜂起

1685年 - イングランドモンマスの反乱起こる。

1711年 - アン女王戦争: ブラッディクリークの戦いアベナキ族が勝利。

1736年元文元年5月13日) - 江戸幕府が金銀吹き替え(改鋳)を布告(元文改鋳)。

1752年 - ベンジャミン・フランクリンが、ライデン瓶による積乱雲の帯電を証明する実験を行う。

1788年 - ニューハンプシャー邦アメリカ合衆国憲法を批准。所定の9邦の批准により、アメリカ合衆国憲法が発効。

1798年 - ヴィネガー・ヒルの戦い(英語版)が起こり、イギリスがアイルランド連合(英語版)に勝利。

1807年 - ナポレオン戦争フランスドイツプロイセンの3か国間で休戦協定が締結。

1813年 - スペイン独立戦争ビトリアの戦い

1824年 - ギリシャ独立戦争エジプトエーゲ海プサラ島を占領。

1826年 - ギリシャ独立戦争:バルガスの戦い(英語版)。

1863年 - 南北戦争アッパービルの戦い

1868年明治元年5月2日) - 明治政府大阪府を設置。

1870年 - 天津教案: 中国天津で、民衆がフランス領事館教会を襲撃し、フランス人宣教師、修道女、外国人居民など合わせて21名が殺害された[3]

1876年 - 横須賀造船所で日本初の軍艦清輝」が竣工。

1892年 - 鉄道敷設法公布。

1895年 - キール運河が運用開始。

1898年 - パリ条約により、グアムスペインからアメリカに割譲される。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:150 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef