6月16日
[Wikipedia|▼Menu]

1967年 - カリフォルニア州モントレーモントレー・ポップ・フェスティバルが始まる。6月18日まで。

1968年 - 横須賀線電車爆破事件

1970年 - 山口県下関港と韓国釜山港を結ぶ関釜フェリーが運航開始[1]

1970年 - 静岡県岐阜県集中豪雨熱海市で民家裏の擁壁が崩れ2人が死亡、恵那市で民家裏の宅地造成中の山が崩れ2人死亡。静岡県内の床上・床下浸水800戸以上[2]

1972年 - 国連人間環境会議の最終日に人間環境宣言を採択。

1972年 - ドイツ赤軍の創設者の1人・ウルリケ・マインホフが逮捕される。

1974年 - 毎日新聞朝刊に東海林さだお4コマ漫画アサッテ君』が連載開始。

1976年 - ソウェト蜂起南アフリカソウェトで黒人学生のデモが暴動に発展。

1977年 - ソ連の最高指導者レオニード・ブレジネフ最高会議幹部会議長を兼任。

1977年 - ラリー・エリソンらがSoftware Development Laboratories(SDL、現在のオラクルコーポレーション)を設立。

1983年 - ユーリ・アンドロポフがソ連最高幹部会議長となる。

1989年 - ナジ・イムレの遺体の再埋葬式が行われ、ナジの名誉が回復される。

1992年 - 世界初の超電導電磁推進船「ヤマト-1」が進水。超電導電磁推進による初航行。

2005年 - 日本で介護保険法改正法案可決。

2011年 - 皆既月食が観察される。

2011年 - 中日ドラゴンズ投手の岩瀬仁紀が、日本プロ野球新記録となる通算287セーブを達成。

2016年 - イギリスでジョー・コックスが銃撃され、死亡[3]

2016年 - 中国本土で初のディズニーパークとなる上海ディズニーランドがオープン。

2019年 - トヨタル・マン24時間レースで優勝。2連覇[4]

2019年 - 吹田警察署千里山交番警察官襲撃事件

2022年 - Internet Explorerのサポートが終了。

2023年 - としまえんの跡地にハリー・ポッターの屋内型テーマ施設「ワーナーブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が開業。

誕生日


スウェーデンの名宰相、アクセル・オクセンシェルナ(1585-1654)誕生アパッチ族シャーマンジェロニモ(1829-1909)誕生チェロ奏者・作曲家、ダーヴィト・ポッパー(1843-1913)。 『エルフの踊り』を聴く[ヘルプ/ファイル]スウェーデン王グスタフ5世(1858-1950)宇宙学者アレクサンドル・フリードマン(1888-1925)。膨張宇宙モデルをフリードマン方程式の解として定式化タイ王国第14代首相、サリット・タナラット(1908-1963)資本資産価格モデルの考案者の1人、経済学者ウィリアム・シャープ(1934-)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef