6世紀
[Wikipedia|▼Menu]
画像はメーラレン湖の湖島のヘリエー(英語版)から出土した6世紀ごろに北インドで作られた青銅の仏像(スウェーデン国立歴史博物館蔵)。

6世紀(ろくせいき)とは、西暦501年から西暦600年までの100年間を指す世紀
できごと
500年代詳細は「500年代」を参照

502年 - 南朝に代わり蕭衍(武帝)がを建てる

503年 - 「癸未年八月」の干支銘をもつ人物画像鏡和歌山県橋本市隅田八幡神社に伝わる(癸未年を443年とする説もある)。

504年 - 東ゴート国王テオドリックゲピド族をカルパティア山脈周辺から放逐する。

506年 - アルメニア使徒教会の全主教会議により、カルケドン信条の不採択が決定される(アルメニア使徒教会の独立)。

507年

応神天皇の5世の子孫とされる男大迹王が河内国樟葉宮にて治天下大王に即位。

後に奈良時代に至り「継体天皇」の漢風諡号が撰進される。


鍾離の戦いで、梁が北魏に勝利する。

ヴイエの戦いでフランク王国が西ゴート王国に勝利。西ゴート王国は南ガリアの領土を喪失。


507年-511年頃 - フランク国王クローヴィス1世のもとで「サリカ法典」が編纂される。

507年頃 - バーミヤンの大仏(東大仏)が建造される(西大仏は551年頃)。

510年代詳細は「510年代」を参照

510年代 - エフタルのトラマーナ王と続くミヒラクラ(英語版)王がインドにたびたび侵入する。

インドに定着したミヒラクラ王により大規模なインドにおける仏教の弾圧(破仏)が行われる。


511年

フランク国王クローヴィス1世が死去し、領土はソワソンパリランスオルレアンの各王国に分割される。

西ゴート国王アマラリックが即位。外祖父の東ゴート王テオドリックが摂政となり、両ゴート王国を統治。

梁の武帝が僧侶に向けて「断酒肉文」を布告。


512年

ウィーン写本』が作成される。

古代ローマの医師ディオスコリデスが著した『薬物誌』の写本のひとつで、西ローマ帝国の皇女であった貴婦人アニキア・ユリアナ(英語版)(462年 - 527/528年)に献上されたもの。


日本が百済に対し任那の四県二郡を割譲する。


513年 - 百済から五経博士段楊爾が来日する(日本最古の五経博士の記録)。

515年 - 北魏大乗の乱が起こる。

518年 - ガリラヤ湖畔のベト・アルファ(英語版)のシナゴーグの床モザイク壁画が作成される( - 527年)。

520年代詳細は「520年代」を参照

520年

インドのグプタ朝が分裂し統一王朝は崩壊。グプタ朝の版図は北ベンガルとビハールに限定される。

北魏の使者である宋雲と恵生がバダフシャン付近でエフタル王ミヒラクラに謁見する。

インド出身の達磨が海路を通って広州に到着する。

ラヴェンナに東ゴート国王のためのテオドリック廟が建立される。


520年頃

スウェーデン・ウプサラ大学カロリーネ図書館所蔵のゴート語訳『コデックス・アルゲンティウス(英語版)(銀文字聖書)』が作成される。


523年

北魏で六鎮の乱が起こる。

百済の武寧王が死去し、聖王が即位。

武寧王は忠清南道公州市熊津)の宋山里古墳群の武寧王陵に葬られる。


南アラビアのヒムヤル国王ズー・ヌワースがユダヤ教に改宗し、キリスト教徒を弾圧(ナジュラーンの迫害)。


524年頃 - 東ゴート王国の執政官であったボエティウスが処刑される。この時期までに『哲学の慰め』が執筆される。

525年

東ローマ帝国の援助を得たアクスム王国がヒムヤル王国を滅ぼす。

東ローマ帝国のエデッサで大洪水の被害、後にユスティノポリスと改名し再建される。

城壁の再建の途中でキリストの「自印聖像(マンディリオン)」が発見される。



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:111 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef