5月9日
[Wikipedia|▼Menu]

1983年 - ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ガリレオ・ガリレイに対する宗教裁判の誤りを認める[8]

1988年 - キャンベラにオーストラリア国会議事堂(英語版)が竣工。

1988年 - 事実婚夫婦、住民票続柄記載差別訴訟を起こす。

1994年 - オウム真理教による滝本弁護士サリン襲撃事件が起こる。

1996年 - 日生球場での最後のプロ野球公式戦の試合終了後、試合に負けたダイエー選手のバスにファンが生卵を投げつける。(通称「生卵事件」)

2003年 - 宇宙科学研究所が工学実験探査機「はやぶさ」 (MUSES-C) を打ち上げ。

2004年 - ロシア・チェチェン共和国の大統領アフマド・カディロフがチェチェン独立派により暗殺される。

2006年 - 東南アジア諸国連合 (ASEAN) がマレーシアクアラルンプールで初の国防相会議を開催。

2006年 - エストニア欧州憲法を批准。

2009年 - 2009年新型インフルエンザの世界的流行: カナダから帰国した大阪府の高校生2人と教諭1人が国内初の新型インフルエンザに感染していたことが明らかになる。

2009年 - 森光子主演の舞台、自身の誕生日に『放浪記』が公演2,000回を達成。

誕生日源頼朝(1147-1199)誕生奴隷制度廃止運動家ジョン・ブラウン(1800-1859)誕生明治天皇の皇后、昭憲皇太后(1849-1914)誕生彫刻家フランソワ・ポンポン(1855-1933)誕生。画像は『白熊』(1922)ピーター・パン』の作者、ジェームス・マシュー・バリー(1860-1937)ピーター・パン』の作者、ジェームス・マシュー・バリー(1860-1937)誕生哲学者ホセ・オルテガ・イ・ガセト(1883-1955)誕生ヒトラー・ユーゲント初代総裁、バルドゥール・フォン・シーラッハ(1907-1974)作家リチャード・アダムス(1920-2016)建築家ホセ・ラファエル・モネオ(1937-)。画像はアトーチャ駅(1992)シンガーソングライター、ビリー・ジョエル(1949-)
人物

1147年久安3年4月8日) - 源頼朝[9]鎌倉幕府初代将軍(+ 1199年

1586年天正14年3月21日)- 津軽信枚、第2代弘前藩主 (+ 1631年

1632年寛永9年3月20日)- 松平乗次、初代大給藩主 (+ 1687年

1740年 - ジョヴァンニ・パイジエッロ作曲家(+ 1816年

1746年 - ガスパール・モンジュ数学者(+ 1818年

1773年 - ジャン=シャルル=レオナール・シモンド・ド・シスモンディ経済学者(+ 1842年

1780年 - ウィリアム・ドウェイン、第11代アメリカ合衆国財務長官(+ 1865年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef