5月31日
[Wikipedia|▼Menu]


1578年 - パリに現存する最古の橋・ポンヌフが起工。

1604年慶長9年5月3日) - 江戸幕府が京都・堺・長崎で糸割符制を導入。

1730年享保15年4月15日) - 江戸幕府が上米の制を停止し、参勤交代の期間を元の1年おきに戻す。

1795年 - フランス革命: 革命裁判所廃止。

1832年 - フランスの数学者ガロアが、恋愛を巡る決闘で死亡。

1859年 - ロンドンウェストミンスター宮殿ビッグ・ベンの大時計が動き始める。

1862年 - 南北戦争: セブンパインズの戦い

1864年 - 南北戦争: コールドハーバーの戦い

1866年 - フェニアン襲撃: ナイアガラ襲撃。

1902年 - 第二次ボーア戦争: フェリーニヒング条約が締結され、戦争が終結。トランスヴァール共和国オレンジ自由国がイギリス植民地となる。

1909年 - 両国国技館が完成。

1910年 - イギリス自治領として南アフリカ連邦が成立する。

1911年 - タイタニックの進水式。

1916年 - 第一次世界大戦: ユトランド沖海戦が始まる。6月1日まで。

1918年 - プロコフィエフが米への亡命途上、日本上陸。その後約2ヶ月間滞在。

1921年 - タルサ人種虐殺が勃発。翌日までに沈静化。

1924年 - 中華民国北京政府)外交部総長顧維鈞ソ連側代表レフ・カラハン北京で中ソ解決懸案大綱協定(中国語版)を締結し国交を結ぶ。ソ連がロシア帝国の権益を放棄する。

1933年 - 塘沽協定の締結によって満州事変が終結。

1933年 - 広島県宇品港で火薬運搬船(船名、トン数不詳)が爆発。船長夫妻が死亡、周囲の工場や民家500戸余りに被害[1]

1937年 - 林銑十郎内閣が総辞職[2]

1942年 - 第二次世界大戦: 日本海軍による特殊潜航艇によるシドニー港攻撃が行われる。

1943年 - 大東亜共栄圏: 御前会議で「大東亜政略指導大綱」を決定。

1945年 - 第二次世界大戦: 台北大空襲。日本統治下の台湾・台北市を米軍機が無差別爆撃。

1946年 - ウクライナ・キエフに第153試作設計局「OKB-153」(後のアントノフ設計局)が開局する。

1949年 - 行政機関職員定員法公布[3]

1949年 - 国立学校設置法公布・即日施行。

1956年 - 川上哲治が通算2,000本安打を達成。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef