5月23日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2013年 - プロスキーヤーで登山家三浦雄一郎が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7か月)で登頂に成功[2]

2013年 - 大強度陽子加速器施設J-PARC放射性同位体の漏洩事故が発生[3]

2014年 - カリフォルニア州2014年アイラビスタ銃乱射事件が発生。6人が死亡、犯人も自殺。

2017年 - マラウィの戦い: ISIL系過激派組織マウテおよびアブ・サヤフマラウィ各所を制圧してフィリピン軍、警察と交戦。ロドリゴ・ドゥテルテ同国大統領ミンダナオ島全域に戒厳令を発動[4]

2021年 - ベラルーシ上空を通過中の旅客機(ライアンエアー4978便)が強制着陸させられ、乗客の中にいた反政府運動関係者が拘束される事件が発生。外交問題に発展した[5]

誕生日
人物北宋最後の皇帝、欽宗(1100-1161)誕生フランス王フィリップ1世(1052-1108)誕生分類学の父、生物学者カール・フォン・リンネ(1707-1778)誕生動物磁気」を提唱した医学者フランツ・アントン・メスメル(1734-1815)作曲家イグナーツ・モシェレス(1794-1870)画家カール・ハインリッヒ・ブロッホ(1834-1890)。画像は代表作『山上の垂訓』航空工学の開拓者、オットー・リリエンタール(1848-1896)誕生ジョン・バーディーン(1908-1991)。トランジスタの発明とBCS理論で2度ノーベル物理学賞受賞分子生物学者ジョシュア・レーダーバーグ(1925-2008)。人工知能にも業績を遺したペルーの第44・46代大統領アラン・ガルシア(1949-)

1052年 - フィリップ1世フランス王(+ 1108年

1100年元符3年4月13日) - 欽宗中国北宋第9代皇帝(+ 1161年

1674年延宝2年4月18日) - 土井利知、第2代大野藩主(+ 1745年

1684年貞享元年4月26日) - 蜂須賀宗英、第7代徳島藩主(+ 1743年

1707年 - カール・フォン・リンネ博物学者(+ 1778年

1729年享保14年4月26日) - 三宅康之、第5代田原藩主(+ 1803年

1734年 - フランツ・アントン・メスメル医学者催眠術の創始者(+ 1815年

1741年 - アンドレア・ルケージ作曲家(+ 1801年

1742年寛政8年4月21日) - 伊達重村、第7代仙台藩主(+ 1796年

1790年 - ジュール・デュモン・デュルヴィル探検家(+ 1842年

1794年 - イグナーツ・モシェレス、作曲家(+ 1870年

1827年文政10年4月28日) - 間部詮実、第8代鯖江藩主(+ 1864年

1834年 - カール・ハインリッヒ・ブロッホ画家(+ 1890年

1837年 - ユゼフ・ヴィエニャフスキ作曲家ピアニスト(+ 1912年

1839年天保10年4月11日) - 永倉新八新選組二番隊組長(+ 1915年

1844年 - アルフレッド・エスピナス社会学者哲学者(+ 1922年

1844年(天保15年4月7日) - 喜連川縄氏、第11代喜連川藩主(+ 1874年

1848年 - オットー・リリエンタール、航空技術者(+ 1896年

1862年 - ダミー・ホイ、元プロ野球選手(+ 1961年

1875年 - アルフレッド・スローン実業家(+ 1966年

1876年 - 石川三四郎、社会運動家、作家(+ 1956年

1883年 - ダグラス・フェアバンクス俳優(+ 1939年

1884年 - コッラド・ジニ、統計学者、社会学者(+ 1965年

1886年 - 長谷川零余子俳人(+ 1928年

1887年 - トアルフ・スコーレム数学者(+ 1963年

1889年 - ギュンター・リュッチェンス軍人(+ 1941年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef