5月15日
[Wikipedia|▼Menu]

1636年崇徳元年4月11日) - 後金が国号をに改称。

1701年 - スペイン継承戦争勃発。

1793年 - スペインディエゴ・マリン・アギレラグライダーで約360メートルを飛行。

1796年 - イタリア戦役: ナポレオンミラノに入城。

1855年 - 第1回パリ万国博覧会が開幕。

1858年 - ロンドンの現在のロイヤル・オペラ・ハウスが開場。

1864年 - 南北戦争: ニューマーケットの戦い

1884年 - 群馬事件

1891年 - 回勅の 『レールム・ノヴァールム』がローマ教皇レオ13世によって出される。

1900年 - マルコーニ国際海洋通信会社がドイツのボルクム島灯台海岸局、ボルクム・リフ灯台船無線局、カイザー・ヴィルヘルム・デア・グローセ号で世界初の海上移動の公衆通信(電報)サービスを創業。

1905年 - 110エーカーの土地が競売で売却され、ネバダ州ラスベガスが設立される。

1905年 - 日露戦争旅順港閉塞作戦: 日本海軍の戦艦「初瀬」が2度の触雷により沈没。

1908年 - 第10回衆議院議員総選挙

1911年 - アメリカ連邦最高裁がシャーマン法に基づきスタンダード・オイルに対し解体命令。

1912年 - 第11回衆議院議員総選挙

1918年 - フィンランド内戦白衛軍の勝利で終結。

1919年 - 第一次世界大戦: ギリシア軍がトルコ領のイズミルに侵入し占領する(イズミル上陸)。

1923年 - 神戸初の百貨店として白木屋神戸出張所が開店。日本の百貨店で初めて土足で入店できるようにする。

1924年 - 明星学園が創立される。

1929年 - ミッキーマウスが登場する初の映画である『プレーン・クレイジー』が試写される。

1932年 - 五・一五事件内閣総理大臣犬養毅が襲撃、殺害される。

1935年 - モスクワ地下鉄が開業。

1940年 - 第二次世界大戦: ナチス・ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。

1940年 - カリフォルニア州サンバーナーディーノマクドナルドの最初の店が開店。

1940年 - デュポン社が全米でナイロンストッキングを発売。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef