5月9日
[Wikipedia|▼Menu]

2024年 5月(皐月)

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

5月9日(ごがつここのか)は、グレゴリオ暦で年始から129日目(閏年では130日目)にあたり、年末まではあと236日ある。
できごと米墨戦争レサカ・デ・ラ・パルマの戦い(1846)オーストラリア国会議事堂竣工(1988)工学実験探査機はやぶさ打ち上げ(2003)

1450年 - ティムール朝君主アブドゥッラティーフが暗殺される。

1742年寛保2年4月6日) - 江戸幕府の成文法「公事方御定書」が完成。

1846年 - 米墨戦争: レサカ・デ・ラ・パルマの戦い

1876年 - 上野公園の開園式。日本初の公園に指定[1]

1877年 - ルーマニアオスマン帝国からの独立を宣言。

1883年 - 日本の県として富山県佐賀県宮崎県が再置される。

1901年 - オーストラリアメルボルンで初の国会(オーストラリア連邦議会)が開かれる。

1911年 - が幹線鉄道国有化令を発布する。

1915年 - 中華民国袁世凱政権が日本の対華21カ条要求を受諾する。

1926年 - リチャード・バードが航空機により初めて北極点上空に到達。

1926年 - 東京銀座松屋デパート日本初の高層ビルからの飛び降り自殺[2]

1932年 - 坂田山心中事件が発覚。

1936年 - 第二次エチオピア戦争: イタリアが東アフリカの3つの植民地をあわせてイタリア領東アフリカを樹立し、その皇帝にイタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世が就任。

1939年 - 東京府板橋区志村にあった大日本セルロイド東京工場で火災。さらに隣接する日本火工の工場に延焼して爆発。死者32人、負傷者245人[3]

1945年 - 第二次世界大戦プラハの戦い: 赤軍がプラハを占領。

1946年 - ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世の退位によりウンベルト2世イタリア王に即位。

1946年 - 長野県市田村一家7人殺害事件: 長野県下伊那郡市田村大島山(現:高森町大島山)で一家7人が薪割り斧で殴り殺される事件が発生する。同事件は未解決のまま、事件発生から15年後の1961年5月9日に公訴時効が成立した[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:141 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef