5時から7時までのクレオ
[Wikipedia|▼Menu]

5時から7時までのクレオ
Cleo de 5 a 7
ロケ地モンスリ公園
監督アニエス・ヴァルダ
脚本アニエス・ヴァルダ
製作ジョルジュ・ド・ボールガール
カルロ・ポンティ
出演者コリーヌ・マルシャン
アントワーヌ・ブルセイエ
ドミニク・ダヴレー
ドロテ・ブラン
ミシェル・ルグラン
音楽ミシェル・ルグラン
主題歌作詞 アニエス・ヴァルダ
作曲 ミシェル・ルグラン
撮影ジャン・ラビエ
編集ジャニーヌ・ヴェルノー
配給 東和
公開 1962年4月11日
1962年9月4日
1963年5月24日
上映時間90分
製作国 フランス
イタリア
言語フランス語
テンプレートを表示

『5時から7時までのクレオ』(ごじからしちじまでのクレオ、フランス語: Cleo de 5 a 7)は、アニエス・ヴァルダが監督したフランスイタリア合作、1962年昭和37年)製作の「パリ左岸映画」である。本作の物語は、午後の「5時から7時まで」の「クレオ」の生活をリアルタイムに描写するものである。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2017年2月)

『5時から7時までのクレオ』は、@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}実存主義的ないくつかの主題をあつかっていることで知られ、死ぬこと、つまり絶望実存的危機、Existential crisis)についての議論を包含し、意味のある人生を導いていることでも知られる。本作は強く女性的な観点をもっており、女性とはどのように感知されているものなのかについての疑問を提起している。登場する鏡のもつ役割は、自己疎外を象徴するものとして普遍的なものである。[独自研究?]

本作には、ジャン=リュック・ゴダールアンナ・カリーナエディ・コンスタンティーヌ、そしてジャン=クロード・ブリアリが、劇中でラウールがクレオとドロテに観せるサイレント映画のなかの登場人物としてカメオ出演している。本作のスコアを書いた作曲家のミシェル・ルグランは、本作中にボブ役で登場し、『ピアニストのボブ』(Bob the pianist)という楽曲を演奏している。

本作は、第15回カンヌ国際映画祭に正式出品された[1]
物語

クレオ(コリーヌ・マルシャン)は、ポップシンガーである。クレオは、生体組織診断の結果を待つ間、自分は癌なのではないかという恐怖を抱きながら、パリの街中をさまよう。7時に医師と会う心の準備をしながら、死に取り組もうとしつつ、何人かの友だちや見知らぬ人と出逢う。

彼らクレオにとってもっとも親しい人々の無関心を感じながら、人々がクレオについて抱いているイメージが人形用なものなのではないかと疑問を抱いている自分に気づき、孤独とすくいようのなさという感覚を克服していく。最終的には、クレオは公園(モンスリ公園)で出逢う見知らぬ人の一団にいくばくかのやすらぎを見出し、彼らとは、クレオは誠実な会話ができるのであった。その見知らぬ人が、クレオを病院(ピティエ=サルペトリエール病院)に連れて行き、そこでクレオは、診断結果を告げるであろう医師と会うのである。
ビブリオグラフィ

アニエス・ヴァルダ Agnes Varda『Cleo de 5 a 7』 (シナリオ)、Editions Gallimard (コレクション・ブランシュ Collection Blanche)、パリ1962年

アニエス・ヴァルダ Agnes Varda『Varda par Agnes』 (2005年再版)、編カイエ・デュ・シネマ(Cahiers du Cinema)、パリ、1994年初版 ISBN 2-86642-440-9

関連事項

コリーヌ・マルシャン
(Corinne Marchand)

アントワーヌ・ブルセイエ (Antoine Bourseiller)

ドミニク・ダヴレー (Dominique Davray)

ドロテ・ブラン (Dorothee Blanck)

ジャン・ラビエ (Jean Rabier)

ジャニーヌ・ヴェルノー (Janine Verneau)

モンスリ公園 (Parc Montsouris)

ピティエ=サルペトリエール病院 (Pitie-Salpetriere Hospital)

^ “ ⇒Festival de Cannes: Cleo from 5 to 7”. festival-cannes.com. 2009年2月22日閲覧。

外部リンク

Cleo from 5 to 7 - クライテリオン・コレクション

5時から7時までのクレオ - allcinema

5時から7時までのクレオ - KINENOTE

Cleo de 5 a 7 - オールムービー(英語)

Cleo de 5 a 7 - IMDb(英語)










アニエス・ヴァルダ監督作品
1950年代

ラ・ポワント・クールト

コートダジュールの方へ

1960年代

マクドナルド橋のフィアンセ

5時から7時までのクレオ

幸福

創造物たち

ベトナムから遠く離れて

1970年代

イランでの愛の悦び

歌う女・歌わない女

1980年代

冬の旅

カンフー・マスター!

アニエスv.によるジェーンb.

1990年代

ジャック・ドゥミの少年期

百一夜

2000年代

落穂拾い

落穂拾い・二年後

アニエスの浜辺

2010年代

顔たち、ところどころ

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef