4-ヒドロキシ安息香酸デカルボキシラーゼ
[Wikipedia|▼Menu]

4-ヒドロキシ安息香酸デカルボキシラーゼ
識別子
EC番号4.1.1.61
CAS登録番号37290-53-2
データベース
IntEnzIntEnz view
BRENDABRENDA entry
ExPASyNiceZyme view
KEGGKEGG entry
MetaCycmetabolic pathway
PRIAMprofile
PDB構造RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジーAmiGO / QuickGO

検索
PMCarticles
PubMedarticles
NCBIproteins

テンプレートを表示

4-ヒドロキシ安息香酸デカルボキシラーゼ(4-hydroxybenzoate decarboxylase、EC 4.1.1.61)は、以下の化学反応触媒する酵素である。4-ヒドロキシ安息香酸 ⇌ {\displaystyle \rightleftharpoons } フェノール + CO2

従って、この酵素の基質は、4-ヒドロキシ安息香酸のみ、生成物は、フェノール二酸化炭素の2つである。

この酵素はリアーゼ、特に炭素-炭素結合を切断するカルボキシリアーゼに分類される。系統名は、4-ヒドロキシ安息香酸 カルボキシリアーゼ (フェノール形成)(4-hydroxybenzoate carboxy-lyase (phenol-forming))である。他に、p-hydroxybenzoate decarboxylase、4-hydroxybenzoate carboxy-lyaseとも呼ばれる。この酵素は、補酵素Aの連結による安息香酸の分解に関与している。
出典

Grant DJW and Patel JC (1969). “Non-oxidative decarboxylation of p-hydroxybenzoic acid, gentisic acid, protocatechuic acid, and gallic acid by Klebsiella aerogenes (Aerobacter aerogenes)”. J. Microbiol. Serol. 35: 325–343. 

Tschech A and Fuchs G (1989). “Anaerobic degradation of phenol via carboxylation to 4-hydroxybenzoate - in vitro study of isotope exchange between (CO2)-C-14 and 4-hydroxybenzoate”. Arch. Microbiol. 152 (6): 594–599.
doi:10.1007/BF00425493. 


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3687 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef