4月6日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2015年 - ガートルード・ウィーバー[28]、スーパーセンテナリアン(* 1898年

2016年 - 秋山ちえ子、ラジオパーソナリティ、評論家、エッセイスト(* 1917年

2017年 - 京唄子[29]漫才師、女優(* 1927年

2017年 - 塩川忠巳、政治家、元小諸市長(* 1917年

2017年 - 田辺栄吉、政治家、元青梅市長(* 1924年

2017年 - 原田明夫、官僚、弁護士、元検事総長(* 1939年

2017年 - 安部憲幸[30]、アナウンサー(* 1945年

2017年 - ジャック・ピノトー、映画監督(* 1923年

2017年 - ドン・リックルズ、コメディアン、俳優、声優(* 1926年

2018年 - 吉川芳男、政治家(* 1931年

2018年 - アレクサンドル・クルロビッチ、重量挙げ選手、1988年ソウル1992年バルセロナ五輪金メダリスト(* 1961年

2019年 - 荘英介、実業家、元王子製袋社長、元スピードスケート選手、元日本スケート連盟会長(* 1918年

2019年 - 彩豪一義、元大相撲力士、実業家(* 1975年

2019年 - 田口貞善、体育学者、京都大学名誉教授(* 1941年

2019年 - 小野忠熈、考古地理学者、洋画家、山口大学名誉教授(* 1920年

2019年 - デイヴィッド・J・サウレス、物理学者、ノーベル物理学賞受賞者(* 1934年

2020年 - 梶慶輔、化学者、京都大学名誉教授(* 1939年

2020年 - 鈴木寛一、声楽家、音楽教育家、東京藝術大学名誉教授(* 1936年

2020年 - アル・ケーラインMLB選手、アメリカ野球殿堂(* 1934年

2020年 - ラドミル・アンティッチ、元サッカー選手、指導者(* 1948年

2021年 - 柴田徳文、政治学者、国士舘大学名誉教授、国士舘舘長(* 1946年

2021年 - 坂口昂吉、西洋史学者、慶應義塾大学名誉教授(* 1931年

2021年 - ハンス・キュングカトリック神学者(* 1928年

2022年 - 藤子不二雄?漫画家(* 1934年

2022年 - 長谷部史親、文芸評論家(* 1954年

2022年 - 伊藤一正[31]、球団経営者、元中日ドラゴンズ球団代表(* 1939年

2022年 - カロル・ディビンフィギュアスケート選手1960年スコーバレー五輪銀メダリスト(* 1936年

2022年 - ウラジミール・ジリノフスキー、政治家(* 1946年

2023年 - 生野慈朗、テレビドラマ演出家、映画監督(* 1950年

2023年 - ノーマン・レイノルズ、プロダクションデザイナー、映画監督(* 1934年

記念日・年中行事

新聞をヨム日( 日本)日本新聞協会販売委員会が2003年に制定。「よ(4)む(6)」の語呂合わせ。4月は転勤や入学等で住まいを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われる。

城の日( 日本)財団法人日本城郭協会1974年度に定めた城の記念日(を参照)。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef