4月6日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1978年 - 東京都練馬区中荒井で1時間に62mmの局地的強雨[13]神田川下落合高田馬場付近で氾濫して約580戸が床上浸水、床下浸水。石神井川大谷口で氾濫して約200戸が床上浸水、約850戸が床下浸水[14]

1987年 - MLBロサンゼルス・ドジャースゼネラルマネージャーであるアル・キャンパニスが黒人差別と疑われる発言を行い、2日後に辞任。

1994年 - 死刑廃止を推進する議員連盟が発足。

1994年 - ハビャリマナとンタリャミラ両大統領暗殺事件: ルワンダ大統領とブルンジ大統領が、搭乗していた飛行機を何者かに撃墜され死亡。

1999年 - ロンドンミュージカルマンマ・ミーア!』が初演。

2004年 - リトアニアロランダス・パクサス大統領の弾劾が成立し、辞任。

2004年 - この年メジャー移籍した松井稼頭央(当時ニューヨーク・メッツ)がアトランタ・ブレーブス戦で、メジャー史上初の開幕戦・新人・初打席・初球本塁打を記録。

2009年 - ラクイラ地震が発生。 309人が死亡、6万人以上が被災した[15]

2012年 - アザワド独立宣言が出される[16]

2018年 - ソウル中央地裁が、財閥から巨額の賄賂を受け取った収賄などの罪に問われた朴槿恵韓国大統領に、懲役24年、罰金は180億ウォンの実刑判決を言い渡す[17]

2023年 - 宮古島で自衛隊ヘリが墜落する

誕生日
人物.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}ラファエロ・サンティの自画像(ウフィツィ美術館所蔵)アテナイの学堂』(1509-1510)ルネサンス期の画家ラファエロ・サンティ(1483-1520)誕生。写真家ナダール(1820-1910)誕生。画像はセルフポートレート(1910)象徴派の画家ギュスターヴ・モロー(1826-1898)誕生。画像は自画像象徴派の画家ギュスターヴ・モロー(1826-1898)。画像は『サロメ』(1871)高畠華宵『少女画報』1926年(大正15年)9月号の表紙画家高畠華宵(1888-1966)誕生。小説家・文芸評論家和田芳恵(1906-1977)誕生。短編の名手として知られ「塵の中」で直木賞を受賞。ガラス工芸ルネ・ラリック(1860-1945)誕生。画像は『鶏』DNA二重螺旋構造を発見した分子生物学者、ジェームズ・ワトソン(1928-)

1483年 - ラファエロ・サンティ画家(+ 1520年

1564年永禄7年2月25日) - 山口重政常陸国牛久藩主(+ 1635年

1632年 - マリア・レオポルディーネ・フォン・ティロル神聖ローマ帝国皇后(+ 1649年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:143 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef