4月23日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

さらに約500m離れた地区へ飛び火して60戸が全焼[7]

1967年 - ソビエト連邦の有人宇宙船「ソユーズ1号」が打ち上げ。打上げ直後に機体に異常が発生し、翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突。搭乗者のウラジーミル・コマロフが亡くなった[8]

1969年 - 高校生首切り殺人事件

1976年 - 東ベルリン共和国宮殿が竣工。

1990年 - ナミビア国際連合に加盟。

1991年 - 救急救命士法が公布される。

1993年 - 天皇明仁が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。

1994年 - 井の頭公園バラバラ殺人事件

1995年 - 村井秀夫刺殺事件。翌24日未明に死亡。

2005年 - YouTubeに初の投稿動画である「Me at the zoo」が公開される。

2006年 - 終戦後もウクライナで生活していた元日本軍兵士上野石之助が63年ぶりに一時帰国。

2009年 - 地球で10秒間のガンマ線バーストを観測。

2012年 - 亀岡暴走事故が発生。

2015年 - アルメニア人虐殺から100年を迎えることに伴い、アルメニア使徒教会ジェノサイド犠牲者約150万人を殉教者として列聖[9]

2022年 - 北海道知床半島沖で、知床遊覧船沈没事故が発生。乗客18人及び船長と甲板員が死亡、6人が行方不明になった[10]

2024年 - ドイツ連邦検察庁が、極右政党AfD(ドイツのための選択肢)に所属する議員の下で勤務するスタッフの男を、中国のスパイ容疑で拘束したと発表[11]

誕生日
人物画家ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(1775-1851)誕生。画像は『ミノタウルス号の難破』第15代アメリカ合衆国大統領、ジェームズ・ブキャナン(1791-1868)誕生。ロマンティック・バレエを確立したバレエダンサー、マリー・タリオーニ(1804-1884)誕生。量子論の創始者の一人、マックス・プランク(1858-1947)。作曲家エセル・スマイス(1858-1944)。婦人参政権の推進者でもあった。日本画家、上村松園(1875-1949)。画像は『序の舞』(1936)。作曲家セルゲイ・プロコフィエフ(1891-1953)誕生。ヘクシャー=オリーンの定理を構築した経済学者、ベルティル・オリーン(1899-1979)誕生。アイスランドの作家H・K・ラクスネス(1902-1998)誕生。アメリカ合衆国の女優・外交官、シャーリー・テンプル(1928-2014)誕生。

1185年 - アフォンソ2世ポルトガル王(+ 1223年

1464年 - ジャンヌ・ド・フランスフランス王妃(+ 1505年

1484年 - ジュール・セザール・スカリジェ医師哲学者(+ 1558年

1597年 - マールテン・トロンプオランダ海軍の軍人(+ 1653年

1622年元和8年3月13日) - 松浦重信、第4代平戸藩主(+ 1703年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:135 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef