4月3日
[Wikipedia|▼Menu]


2024年 4月(卯月)

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月3日(しがつみっか)は、グレゴリオ暦で年始から93日目(閏年では94日目)にあたり、年末まであと272日ある。
できごとアメリカ合衆国南北戦争、南部の首都リッチモンド陥落(1865)ウラジーミル・レーニンヨシフ・スターリンをソビエト連邦共産党書記長に任命(1922)。画像はレーニン(左)を見舞うスターリンTGVが574.8km/hの世界新記録(2007)

1043年 - エドワード懺悔王がイングランド王として戴冠。

1367年 - ナヘラの戦い

1582年天正10年3月11日) - 天目山の戦い武田勝頼織田信長軍に敗れ、武田家が滅亡[1]

1790年寛政2年2月19日) - 長谷川宣以の建議により、江戸隅田川河口に無宿人の厚生施設・人足寄場を設置。

1860年万延元年3月11日) - 孝明天皇が勅使を派遣し、神武天皇御陵祭を行わしめる。以降、毎年4月3日が神武天皇祭祭日となる。

1865年 - 南北戦争: アメリカ連合国(南軍)の首都リッチモンドが陥落。

1888年 - 志賀重昂国粋主義団体・政教社の機関誌『日本人』を創刊。

1899年 - 横浜港2月18日に出港した日本人790人が「佐倉丸」でペルー・アンコン港(カヤオ港)に上陸(「ペルー日本友好の日」)。

1899年 - 日本で最初に全土をカバーした地質図、100万分の1「大日本帝国地質図」が地質調査所から発行される。

1911年 - 東京の日本橋が石橋に改築され開通式[2]

1914年 - 吉野二郎監督による日本初のカラー映画『義経千本桜 吉野山道中』が公開[3]

1919年 - 山本実彦が雑誌『改造』を創刊。

1922年 - ソビエト連邦共産党書記長ヨシフ・スターリンが選出される。

1927年 - 漢口事件で日本人が迫害される。

1937年 - 満州国皇帝愛新覚羅溥儀の弟溥傑と嵯峨浩子が結婚[4][5]

1948年 - アメリカでマーシャル・プランを実行するための1948年対外援助法が成立。3日後に経済協力局を設置。

1948年 - 済州島四・三事件韓国政府を承認しない済州島民が蜂起。

1950年 - トヨタ自動車工業が販売部門を独立させトヨタ自動車販売を設立。

1950年 - 宗教法人法公布。

1950年 - 日本橋で都電と発煙硫酸などを満載したトラックが衝突。現場一帯に薬品が飛び散り、乗客や通行人81名がやけど、うち1名が死亡[6]

1952年 - ラジオ東京で『リンゴ園の少女』が放送開始。美空ひばりの挿入歌「リンゴ追分」が大ヒット[7]

1961年 - NHKで『みんなのうた』が放送開始。

1961年 - NHKで第1作目となる連続テレビ小説娘と私』が放送開始[8]

1966年 - 同年3月31日打ち上げられたソ連月探査機ルナ10号が、月の周回軌道に投入され、世界初の地球の孫衛星(衛星の衛生)になる[9]

1968年 - マーティン・ルーサー・キング・ジュニアが"I've Been to the Mountaintop"の演説を行う。

1971年 - NETテレビ(現在のテレビ朝日)で『仮面ライダーシリーズ』第1作である『仮面ライダー』の放送開始[10]

1979年 - 中華人民共和国中ソ友好同盟相互援助条約の廃棄をソ連に通告。翌年4月失効。

1980年 - 冷泉家秘蔵の古文書等が初めて公開。(冷泉家時雨亭文庫

1982年 - 石川県七尾市石崎町と同市能登島半浦町を結ぶため、七尾湾に架橋された能登島大橋が開通。

1985年 - 群馬県多野郡中里村(現在の神流町)で、日本初の恐竜の足跡が発見される[11]

1991年 - 湾岸戦争: 国連案保理決議687が決議される。

1996年 - アメリカ空軍IFO-21便墜落事故が起こる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:163 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef