4月28日
[Wikipedia|▼Menu]

2024年 4月(卯月)

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月28日(しがつにじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から118日目(閏年では119日)にあたり、年末まではあと247日ある。
できごと応天門の変(866)バウンティ号の反乱(1789)。多くの文学・映画作品の題材となった朝鮮王家の王世子李垠方子女王が結婚(1920)アロハ航空243便事故(1988)。画像は、緊急着陸後の事故機。

711年 - ムーア人ジブラルタル海峡を渡ってイベリア半島に侵入し、アルハンブラの丘を占領して定住。

866年貞観8年3月10日) - 平安京大内裏応天門放火により焼失(応天門の変)。

960年天徳4年3月30日) - 天徳内裏歌合が行われる。

1192年 - 第3回十字軍: エルサレム王即位直前のコンラート1世が暗殺される。

1423年応永30年3月18日) - 足利義量将軍宣下が行われる。

1708年宝永5年3月8日) - 京都で大火(宝永の大火)。約1万4,000軒が焼失。

1788年 - メリーランド州アメリカ合衆国憲法を批准し、アメリカ合衆国7番目の州となる。

1789年 - トンガのフレンドリー諸島でバウンティ号の反乱が起こる。

1856年安政3年3月24日) - 江戸幕府が講武所を開校。

1862年 - 南北戦争ニューオーリンズの戦い: ジャクソン砦とセントフィリップ砦がデヴィッド・ファラガット率いる北軍に降伏。

1908年 - 第1回ブラジル移民を乗せた笠戸丸神戸港を出港。同年6月18日にサントス港に到着[1]

1908年 - 世界エスペラント協会が設立。

1916年 - 八幡製鐵所の上水道貯水池(下大谷貯水池)が崩壊。死者・行方不明者13人以上、浸水家屋約1500戸[2]

1920年 - 朝鮮の王世子李垠と日本皇室の方子女王が結婚。

1925年 - イギリスチャーチル蔵相が、庶民院で予算演説を行い、金本位制復帰を公表[3]

1925年 - パリ万国博覧会が開幕する。

1928年 - ペンシルベニア州南部で約71cmの積雪を観測。

1936年 - ファールーク1世エジプト王に即位。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef