4月13日
[Wikipedia|▼Menu]

2024年 4月(卯月)

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月13日(しがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から103日目(閏年では104日目)にあたり、年末まではあと262日ある。
できごとフランスでナントの勅令発布(1598)。プロテスタント信教の自由を認めるインドで、イギリス軍による虐殺アムリットサル事件発生(1919)。画像は記念碑第2次ナルヴィク海戦(1940)日ソ中立条約締結(1941)。画像は署名する松岡洋右と、後ろに立つヨシフ・スターリンクレヨンしんちゃん放送開始。画像は春日部第1児童センターに設置されているかすかべ防衛隊の立体像 (左から佐藤マサオ・桜田ネネ・風間トオル・ボーちゃん)

710年和銅3年3月10日) - 元明天皇藤原京から平城京遷都

744年天平16年2月26日) - 聖武天皇恭仁京から難波京に遷都。翌年平城京に戻す。

1111年 - ハインリヒ5世神聖ローマ皇帝に即位。

1179年治承2年3月24日) - 平安京内で治承の大火(次郎焼亡)。三十数町が全焼。

1336年延元元年/建武3年3月2日) - 南北朝時代: 九州に落ち延びていた足利尊氏が再び挙兵、多々良浜の戦いで南朝方の菊池武敏を破る。

1598年 - フランス国王アンリ4世が「ナントの勅令」を発布。プロテスタントにカトリックと同等の信教の自由を認める。

1668年寛文8年3月2日) - 宇都宮興禅寺刃傷事件が起こる。

1742年 - ヘンデルオラトリオメサイア」がダブリンで初演[1]

1777年 - アメリカ独立戦争: バウンドブルックの戦い行われる。

1829年 - イギリスカトリック解放令が制定、これによりカトリック教徒信教の自由が公的に保障される。

1856年安政3年3月9日) - 長崎・下田などの開港地での踏み絵を廃止。

1888年 - 東京・下谷黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店[2]

1903年 - 日本小学校令が改正され国定教科書制度が取り入れられる。

1917年 - アメリカ海軍の戦艦「ニューメキシコ」が進水。

1919年 - アムリットサル事件: インドで起こった独立運動弾圧事件。アムリットサル公園に祭りで集まった民衆を、イギリス軍がガンディーの不服従運動と誤断して発砲。379名が死亡した[3]

1922年 - 少年団日本連盟(現在のボーイスカウト日本連盟)結成。

1923年 - 大阪鉄道大阪天王寺駅が開業。

1940年 - NHKが日本初のテレビドラマ『夕餉前』の実験放送。

1940年 - 第二次世界大戦: 第2次ナルヴィク海戦がおこなわれる。

1941年 - モスクワ日ソ中立条約が締結[4]

1943年 - カティンの森事件: ドイツのラジオ放送が、ソ連領内カティンの森でポーランド将校4,000人の遺体を発見と報じる。

1945年 - 第二次世界大戦・ウィーン攻勢: 赤軍ウィーンを占領。

1948年 - アミーン・フサイニー指揮下のアラブ人ゲリラがヘブライ大学の医療スタッフを虐殺。(ハダサー医療従事者虐殺事件

1950年 - 静岡県熱海市で火災。強風により延焼して熱海市役所、熱海市警察署、消防署、旅館47軒を含む約1500棟が全焼[5]

1960年 - アメリカで世界初の衛星測位システムトランシット1B」を打ち上げ。

1970年 - 発射されてから2日後のアポロ13号で機械船の酸素タンクが爆発し、月面着陸を断念、帰還の途につく。

1975年 - ロックバンドキャロルが解散。

1982年 - 毎年8月15日を「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」とすることが日本の閣議で決定。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:134 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef