4×100mメドレーリレーの歴代日本記録一覧
[Wikipedia|▼Menu]

4×100mメドレーリレーの歴代日本記録一覧(4かける100mメドレーリレーのれきだいにほんきろくいちらん)は、日本水泳連盟が認定する4×100mメドレーリレー歴代日本記録の一覧。バタフライと平泳ぎが区別されなかった1953年までは3×100mメドレーリレーの日本記録を掲載する。
長水路

凡例:

# ?
日本水泳連盟による公認待ち

下記のマークがない場合は決勝: h ? 予選

sf ? 準決勝

r ? リレー第1泳者

rh ? リレー第1泳者(予選)

(b) ? B決勝

† ? 途中記録

(tt) ? タイムトライアル

(so) ? スイムオフ

男子

記録選手所属樹立日大会場所ref
3分31秒4
入江稔夫
鶴田義行
高石勝男日本1928年10月14日朝日国際水上玉川[1]
3分28秒2河津憲太郎
鶴田義行
高石勝男日本1931年8月7日第1回日米対抗水上競技大会神宮[2]
3分26秒8秋吉龍二
葉室鉄夫
遊佐正憲日本大学1935年6月16日第2回日大・明治・立教対抗戦神宮[3]
3分20秒8吉田喜一(1分11秒8)
小池禮三(1分12秒2)
遊佐正憲(56秒8)日本1935年8月17日第2回日米対抗水上競技大会神宮[3][4]
3分18秒2山本速水
清水敏夫
浜口喜博日本1950年8月20日国際呉[5]
4分46秒0阿部仁
溝池建蔵
竹内允
粕谷保中央大学1954年7月17日中大対立命西京極[6]
4分23秒0長谷景治
田中守
長沢二郎
谷?早稲田大学1954年8月8日早稲田大学対愛知振甫[6]
4分18秒8長谷景治(1分06秒8)日本新
古川勝(1分10秒2)
石本隆(1分05秒4)
古賀学(56秒4)日本1955年8月5日第4回日米対抗東京大会神宮[7]
4分15秒7世界新長谷景治(1分06秒5)
古川勝(1分08秒9)
石本隆(1分04秒2)
古賀学(56秒1)日本1955年8月13日第4回日米対抗大阪大会大阪[7]
4分17秒8世界新[8]富田一雄
古川勝
石本隆
石原勝記日本大学1957年9月7日第33回日本学生選手権水上競技大会神宮[9]
4分17秒2世界新長谷景治(1分05秒5)
古川勝(1分13秒4)
石本隆(1分00秒4)
古賀学(57秒9)日本1958年5月28日アジア競技大会東京体育館屋内プール[10]
4分16秒7世界新長谷景治(1分05秒4)
古川勝(1分13秒4)
石本隆(59秒6)
古賀学(58秒3)日本1958年6月29日国際招待ロサンゼルス[10]
4分14秒0長谷景治(1分05秒1)
木村基(1分12秒5)
開田幸一(1分00秒6)
石原勝記(55秒8)日本1959年7月20日第5回日米対抗東京大会神宮[11]
4分12秒2富田一雄(1分04秒1)
大崎剛彦(1分11秒5)
開田幸一(1分00秒4)
清水啓吾(56秒2)日本1960年9月1日ローマオリンピックローマ[12]
4分12秒2富田一雄(1分04秒2)
大崎剛彦(1分11秒9)
開田幸一(1分00秒4)
山中毅(55秒7)日本1960年9月17日日本・ハンガリー対抗ブダペスト[13]
4分11秒9440y福島滋雄(1分03秒2)
重松親征(1分11秒8)
佐藤好助(1分01秒3)
福井誠(55秒6)日本1962年1月20日日本・ニュージーランド交流会オークランド[14]
4分11秒6渡辺和夫
松本健次郎
佐藤好助
福井誠日本1962年7月31日日米対抗八幡大会大谷[14]
4分08秒8渡辺和夫(1分04秒7)
松本健次郎(1分09秒6)
中島功(59秒2)
福井誠(55秒3)日本1962年8月17日三国対抗シカゴ[14][15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef