32
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

DIMENSIONのアルバムについては「32 (DIMENSIONのアルバム)」をご覧ください。

31 ← 32 → 33
素因数分解25
二進法100000
三進法1012
四進法200
五進法112
六進法52
七進法44
八進法40
十二進法28
十六進法20
二十進法1C
二十四進法18
三十六進法W
ローマ数字XXXII
漢数字三十二
大字参拾弐
算木
位取り記数法三十二進法

32(三十二、さんじゅうに、みそふた、みそじあまりふたつ)は、自然数また整数において、31の次で33の前の数である。
性質

32 は
合成数であり、正の約数1, 2, 4, 8, 16, 32 である。

約数の和は63

約数の和が奇数になる9番目の数である。1つ前は25、次は36



.mw-parser-output .sfrac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .sfrac.tion,.mw-parser-output .sfrac .tion{display:inline-block;vertical-align:-0.5em;font-size:85%;text-align:center}.mw-parser-output .sfrac .num,.mw-parser-output .sfrac .den{display:block;line-height:1em;margin:0 0.1em}.mw-parser-output .sfrac .den{border-top:1px solid}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}1/32 = 0.03125

1/2n は小数点以下 n 桁の有限小数になるので、1/32 は 1/25 なので、小数点以下5桁の有限小数になる。

逆数有限小数になる9番目の数である。1つ前は25、次は40。(オンライン整数列大辞典の数列 A003592)


32 = 25 × 30

2i × 3j (i ≧ 0, j ≧ 0) で表せる12番目の数である。1つ前は27、次は36。(オンライン整数列大辞典の数列 A003586)


32 = 25

5番目の2の累乗数である。1つ前は16、次は64

平方数でも立方数でもない最小の累乗数である。次は128 (27)。

2番目の五乗数である。1つ前は1、次は243

素数 p = 5 のときの 2p の値とみたとき1つ前は8、次は128。(オンライン整数列大辞典の数列 A034785)

32 = 2 × 24

n = 2 のときの 2n4 の値とみたとき1つ前は2、次は162。(オンライン整数列大辞典の数列 A244730)


32 = 2 × 42

n = 2 のときの n × 4n の値とみたとき1つ前は4、次は192。(オンライン整数列大辞典の数列 A018215)

n = 4 のときの 2n2 の値とみたとき1つ前は18、次は50。(オンライン整数列大辞典の数列 A001105)


32 = 22×2+1

n = 2 のときの 22n+1 の値とみたとき1つ前は8、次は128。(オンライン整数列大辞典の数列 A004171)

n = 2 のときの n2n+1 の値とみたとき1つ前は1、次は2187。(オンライン整数列大辞典の数列 A085526)


32 = 24 + 42

n = 4 のときの 2n + n2 の値とみたとき1つ前は17、次は57。(オンライン整数列大辞典の数列 A001580)

n = 2 のときの 4n + n4 の値とみたとき1つ前は5、次は145。(オンライン整数列大辞典の数列 A001589)


32 = 8 × 22

n = 2 のときの 8n2 の値とみたとき1つ前は8、次は72。(オンライン整数列大辞典の数列 A139098)



32 = 11 + 22 + 33 = (3 ? 1) × (3 + 1)2 = 33 + 32 ? 3 ? 1

nn の総和とみたとき1つ前は5、次は288

n = 1 のときの n1 + (n + 1)2 + (n + 2)3 の値とみたとき自然数の範囲では最小、次は75

n = 3 のときの n3 + (n ? 1)2 + (n ? 2) の値とみたとき1つ前は9、次は75。(オンライン整数列大辞典の数列 A152619)


円周率十進数で表したとき、最初に 0 が現れるのは小数第32位である。次は小数第50位。(オンライン整数列大辞典の数列 A037008)
3.1415926535 8979323846 2643383279 5028841971 6939937510…

√1000 に最も近い整数である。√1000 = 31.62277…、312 = 961, 322 = 1024 (= 210)。

九九では4の段で 4 × 8 = 32(しはさんじゅうに)、8の段で 8 × 4 = 32(はちしさんじゅうに)と2通りの表し方がある。

322 = 1024

平方数が4桁になる最初の数である。


32 = 1 + 2 + 3 + 5 + 8 + 13

フィボナッチ数列を構成する最初の6数の和である。1つ前は19、次は53


異なる平方数の和で表せない31個の数の中で17番目の数である。1つ前は31、次は33

32番目の三角数528

32番目の矩形数1056

各位の和が32になるハーシャッド数の最小は17888である。

約数の和が32になる数は2個ある。(21, 31) 約数の和2個で表せる4番目の数である。1つ前は31、次は54

32 = 2! + 3! + 4!

3連続階乗の和で表せる数である。1つ前は9、次は150。(オンライン整数列大辞典の数列 A054119)


各位の和が5になる4番目の数である。1つ前は23、次は41

各位の積が6になる4番目の数である。1つ前は23、次は61。(オンライン整数列大辞典の数列 A199988)

n = 32 のときの n! ? 1 で表せる 32! ? 1 は8番目の階乗素数である。1つ前は30、次は33。(オンライン整数列大辞典の数列 A002982)

完全数8128の約数である。1つ前は16、次は64。(オンライン整数列大辞典の数列 A133024)

完全数の約数とみたとき12番目の数である。1つ前は31、次は62。(オンライン整数列大辞典の数列 A096360)


素数を降順に並べた数とみたとき2番目の数である。1つ前は2、次は532。(オンライン整数列大辞典の数列 A038394)

その他 32 に関連すること

切頂二十面体の面の数は 32 である。炭素原子のみからなるフラーレンはこの構造を持つ。

N殻に入る電子の最大数は32個である。

原子番号32番の元素はゲルマニウム (Ge)。

華氏温度で 32 °F は氷点である。

片手5本の指を、折ったり伸ばしたりした時に数えられる数(二進指数え法)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef