30th_L'Anniversary_LIVE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}L'Arc?en?Ciel > 30th L'Anniversary LIVE

『L'Arc?en?Ciel 30th L'Anniversary LIVE』(ラルク アン シエル サーティース ラニバーサリー ライヴ)は、日本ロックバンドL'Arc?en?Ciel2022年に開催したコンサート。
コンサート
概要

L'Arc?en?Ciel
30th L'Anniversary LIVE
公演が行われた東京ドーム
イベントの種類音楽系イベント
開催時期2022年5月21日22日
会場東京ドーム
主催30th L'Anniversary LIVE事務局
ソーゴー東京
後援Ki/oon Music
企画制作LIVE NATION JAPAN
ON THE LINE
運営MAVERICK D.C., INC.
来場者数100,000人
テンプレートを表示

「L'Arc?en?Ciel 30th L'Anniversary LIVE」は、L'Arc?en?Cielが2022年5月21日22日東京ドームで開催した、バンド結成30周年を記念したライヴ。L'Arc?en?Cielの東京ドーム公演は、2018年12月に開催したライヴ「L'Arc?en?Ciel LIVE 2018 L'ArChristmas」以来約3年5ヶ月ぶりとなった。

本公演は、タイトルが示すようにL'Arc?en?Cielのバンド結成30周年を記念したライヴとなっている。また、本公演は、開催の約1年前となる2021年5月から開催した「30th L'Anniversary Starting Live "L'APPY BIRTHDAY!"」や「30th L'Anniversary TOUR」といったライヴ・ツアーを経て行われた、いわば集大成となる記念公演であり、<結成30周年を締めくくる最高のフィナーレ[注 1]>というコンセプトのもと、ライヴ制作が行われている。

ステージセットは、外野スタンド側に設置されたメインステージと、内野スタンド側に設置されたサブステージの2つが用意された。なお、当初メンバーは2021年に開催したライヴツアー「30th L'Anniversary TOUR」から引き続き、今回もセンターステージを組むことを考えていたという。hydeは公演前に収録したインタビューの中で「本当はセンター(ステージ)でやりたかったんですよ[1]」と述べている。また、tetsuyaは「今回は、直前まで野球の試合があって。スケジュール的にセンターステージが組めなかったってだけで。その野球のスケジュールとか、もうちょっと余裕があれば、東京ドームでもセンターステージを組むことは可能でした[1]」と語っている。

セットリストには、「」「HONEY」「Driver's High」「READY STEADY GO」「MY HEART DRAWS A DREAM」「X X X」といったL'Arc?en?Cielの代表曲を中心に、インディーズ時代の楽曲を含め、近年演奏されなくなった楽曲が多数組み込まれている。また、ライヴ開催前には、特設サイトにてファンから演奏曲のリクエストを募集しており、本公演で披露された楽曲のいくつかは、このリクエストから選ばれたものとなっている。なお、投票結果は現在まで未発表となっている。今回演奏した楽曲では、「finale」が約22年ぶり、「予感」が約18年ぶり、「LOST HEAVEN」が約17年ぶり、「Sell my Soul」「星空」が約14年ぶりのライヴ披露となっている。また、本公演では「Singin' in the Rain」も披露されている。この曲は1998年の音源発表以降、ほとんどライヴで演奏されていなかった楽曲であり、本公演で約24年ぶりの演奏となった[2]

ライヴグッズは、Tシャツやリストバンドといった定番アイテムから、メンバープロデュースのグッズが販売されている。他にも、老舗の食品メーカー、不二家の人気商品「ミルキー」とコラボレーションした商品「Milky?en?Ciel」が販売されている。ちなみに、この商品の包装表面には<ラルクーの意味は虹>と印字されているが、これはミルキーのキャッチコピーの<ミルキーはママの味>を捻ったものとなっている。また、30周年を記念したオリジナルシャンパン&フルートグラスが受注生産限定で通信販売されている。さらに、この公演では、tetsuya監修のオリジナルカスタムカー「L'Arcar(読み:ラルカー)」をプレゼントする企画が行われた[3]。この施策は、オリジナルアプリ『ラルくじ』でくじを合計10回引いた者を対象としたキャンペーンとなっており、応募者の中から抽選で1名に、この車がプレゼントされた。なお、この車はTOYOTA・VM180ザガートの中古車をカスタムしたモデルとなっており[3]、監修したtetsuyaが実際に試乗を行ったうえで車種を選定したという[3]

また、2022年12月23日0時から、本公演の裏側に密着したライヴドキュメンタリー番組『L'Arc?en?Ciel 30th L'Anniversary』が、OTTプラットフォームAmazon Prime Videoにて217の国と地域で配信されている[4][5]。この番組は、<30周年記念ライヴの表と裏[4]>の両面が見られる2話構成となっており、1話目には本公演のライヴ映像が、2話目には「L'Arc?en?Ciel Documentary of 30th L'Anniversary LIVE」と題し、開催の約1ヶ月前に始まったリハーサルの様子や各メンバーのインタビューなどが収録されている[4]。ちなみに、配信開始の約3週間前となる2022年12月1日には、公式YouTubeアーティストチャンネル及びPrime Videoチャンネルにて、約1分の予告編映像が公開されている。
演奏曲

演奏順5月21日5月22日
1
ミライ
2READY STEADY GO


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:64 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef