3.7_cm_SK_C/30
[Wikipedia|▼Menu]

3.7 cm SK C/30
「3.7 cm SK C/30」が「Dopp LC/30」安定化砲架に搭載されている。
種類対空砲
原開発国 ドイツ国
運用史
配備期間1935年から45年と推定
配備先 ドイツ国
スペイン
関連戦争・紛争第二次世界大戦
開発史
開発者ラインメタル
開発期間1930年から1935年
製造業者ラインメタル
製造期間1935年から1943年と推定
派生型3.7 cm SK C/30U
諸元
重量243kg
全長3.074m
銃身長2.962m(L/83)

砲弾一体型式、装薬内蔵
砲弾重量0.68kg
口径3.7cm
作動方式単発式
砲尾半自動式、垂直鎖栓
仰角砲架による
旋回角360°
発射速度30発毎分(実用上限)
初速1,000m/s
有効射程2,000m(有効射程)
最大射程8,500m、射撃角度37.5度
テンプレートを表示

3.7cm SK C/30とはドイツ海軍第二次世界大戦中に主に用いた3.7cm対空砲である。戦争の後期、この砲は完全に自動化された3.7cm FlaK43に置き換えられていった。SKは「Schnelladekanone」高速装填砲を示し、Cは「Constructionsjahr」設計年を示す。
説明

「C/30」は単発式、半自動形式の対空砲である。これは1度に1発を装填するもので、1分にほんの30発程度と射撃速度の効率を落としており、同世代のボフォース 40mm機関砲が1分に80発から100発を撃つのよりもはるかに劣っていた。「SK C/30U」対空砲は潜水艦用に改造されたものである。全ての砲架は空中および水上目標に対し、両方とも対応できた[1]
砲架王立デンマーク工廠博物館所蔵の対空砲

「Dopp LC/30」は、砲をそれぞれ小架に搭載した連装砲架だった。砲架には6名の砲員を要し、さらに追加の給弾員がついた。砲は手動で俯仰し、また船のピッチとロールに対抗して、上限角度19.5度までジャイロによる安定化がなされた。ドイツ軍艦艇では魚雷艇やより大型の艦に「Dopp LC/30」砲架が少なくとも1基搭載されていた。「Einheitslafette C/34」(共用砲架型34)は単装形式で、台座上に据砲し、砲員2名を要した。少数の砲架では8mm厚の防盾を装備した。この砲架はクリークスマリーネにおいてSボートのような小型艦艇に使用された。少数の砲架は、港湾の対空防御を増強するために陸上で用いられた。「Ubts LC/39」は潜水艦用の砲架であり、「SK C/30U」を搭載した。これは単純な台座状の砲架に2名の砲員を配し、1名は肩に位置したあぶみ型の器具で砲を指向させ、もう1名はギアによって砲を俯仰させた[2]

砲架名称重量俯仰
Dopp LC/303670kg-9度から+85度
Ein LC/341860-2020kg-10度から+80度
Ubts LC/391450kg-10度から+90度

弾薬

SK C/30では2種類の曳光弾を採用した。「3.7 cm Br Sprgr Patr 40 L/4.1 Lh 37M」は高性能榴弾に焼夷剤を充填しており、また「3.7 cm Sprgr Patr 40 L/4.1 Lh 37」ではこの充填物を廃していたが、他の点では同一である。曳光弾は赤、黄、白が利用でき、また弾体に充てられた色で帯が塗られ、特徴付けられた。弾薬の全備重量は1.78kgである[3]
脚注^ Campbell, p. 256
^ “ ⇒German 3.7 cm/L83 (1.5") SK C/30 3.7 cm/L83 (1.5") SK C/30U” (2009年3月23日). 2009年6月11日閲覧。
^ Hogg, p. 223

参考文献

Campbell, John (2002). Naval Weapons of World War Two. London: Conway Maritime Press. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}
ISBN 0-87021-459-4 

Gander, Terry; Chamberlain, Peter (1979). Weapons of the Third Reich: An Encyclopedic Survey of All Small Arms, Artillery and Special Weapons of the German Land Forces 1939--1945. New York: Doubleday. ISBN 0-385-15090-3 

Hogg, Ian V. (1997). German Artillery of World War Two (2nd corrected ed.). Mechanicsville, PA: Stackpole Books. ISBN 1-85367-480-X 

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、3.7 cm SK C/30に関連するカテゴリがあります。

SK C/30 on navweaps.com


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9350 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef