3月18日
[Wikipedia|▼Menu]


1953年 - 自由党を離党した鳩山一郎三木武吉河野一郎らが分党派自由党を結成。

1958年 - 文部省が各小中学校に道徳教育の実施要綱を通達。

1962年 - フランスアルジェリアエビアン協定に調印し、アルジェリア戦争が終結。

1964年 - 早川電機(現在のシャープ)とソニーが、商用化された製品としては初の電子式卓上計算機(電卓)を発表[7]

1965年 - ソ連の宇宙飛行士アレクセイ・レオノフが宇宙船ヴォスホート2号から離れて、世界初となる12分9秒間の船外活動船外活動(宇宙遊泳)を行う[8]

1965年 - 愛知県犬山市入鹿池のほとりに野外博物館「博物館明治村」が開業。初代村長に徳川夢声を迎え、西郷従道邸、三重県庁舎、帝国ホテル中央玄関など、解体されてゆく建造物を移築。

1967年 - 岡山県岡山市の原尾島交差点に三宅精一の発明した点字ブロックが、世界で初めて設置される[9]

1967年 - トリー・キャニオン号事件が発生。

1970年 - カンボジアロン・ノル首相のクーデタによりノロドム・シアヌーク皇太子が亡命。

1974年 - OPEC諸国が5か月に渡り続けていた、アメリカ・ヨーロッパ・日本への石油輸出禁止措置を解除。

1977年 - 名古屋市営地下鉄鶴舞線伏見駅 - 八事駅間が開業。

1980年 - ソ連・プレセツク宇宙基地43番サイトで燃料注入中のボストーク-2Mロケットが爆発、48人が死亡した。

1984年 - 江崎グリコ社長が西宮市の自宅から「かい人21面相」に誘拐される[10]。社長は3日後に自力で脱出。グリコ・森永事件の始まり。

1987年 - 神戸市営地下鉄西神・山手線学園都市駅 - 西神中央駅間が開業し、西神・山手線が全線開通。

1988年 - 名古屋妊婦切り裂き殺人事件が発生。2003年公訴時効成立。

1988年 - 近鉄21000系電車デビュー。近鉄名阪甲特急(ノンストップ特急)は、大阪 - 名古屋間を1時間58分で結び、初めて2時間を切るようになる。

1988年 - 日本初のドーム型球場「東京ドーム」のこけら落としが行われ、読売ジャイアンツ江川卓投手引退セレモニーが行われた。

1989年 - エジプトクフ王ピラミッドで、4,400年前のミイラが発見される。

1989年 - 伊藤みどりがフランスパリで行われたフィギュアスケート世界選手権で、日本人選手として初優勝[11]

1990年 - 1990年ドイツ民主共和国人民議会選挙の投票が行われる。

1990年 - 長崎屋火災。2005年公訴時効成立。

1995年 - 宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり5号」をH-IIロケット3号機により打上げ。

1999年 - 中華民国台湾台北市でアニメーション式歩行者信号小緑人」を設置[12]

2000年 - 2000年中華民国総統選挙民主進歩党陳水扁が当選。台湾史上初めて選挙による政権交代が実現。

2000年 - 兵庫県津名郡淡路町と東浦町(現・淡路市)でジャパンフローラ2000開幕。

2005年 - テレビアニメ『ドラえもん』で、この日の放送を最後に大山のぶ代をはじめとした旧シリーズの声優陣が降板し、26年の歴史に幕

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:125 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef