3月12日
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2011年 - 九州新幹線博多駅 - 新八代駅間が開業し、 鹿児島ルートが全通[3]。前日の3月11日に起きた東日本大震災の影響で開業イベントが中止された。

2011年 - 長野県北部地震発生。この地震により長野県栄村新潟県津南町十日町市などが大きな被害を受けた[4][5]

2011年 - 東日本大震災福島第一原子力発電所事故: 福島県にある東京電力福島第一原子力発電所の1号機が水素爆発[6]

2015年 - 寝台特急「トワイライトエクスプレス」がこの日の運行をもって廃止。大阪と東北・北海道間の寝台特急が消滅。

2018年 - USバングラ航空211便着陸失敗事故が発生。

2021年- V6がデビュー26周年を迎える11月1日に解散する事が発表される。

2023年 - 10日に経営破綻したシリコンバレーバンクに続き[7]シグネチャー・バンクが経営破綻。

誕生日フランス式庭園の完成者アンドレ・ル・ノートル(1613-1700)誕生。画像はヴォー=ル=ヴィコント城の庭園。日本海軍の産みの親、勝海舟(1823-1899)誕生。物理学者グスタフ・キルヒホフ(1824-1887)誕生。キルヒホッフの法則を提唱。ビートニクを代表する作家ジャック・ケルアック(1922-1969)。代表作『On the Road』(1951)、『Lonesome Traveller』(1960)。
人物

1386年至徳3年/元中3年2月12日) - 足利義持室町幕府4代将軍(+ 1428年

1613年 - アンドレ・ル・ノートル[8]造園家(+ 1700年

1626年 - ジョン・オーブリー作家古代史研究家(+ 1697年

1685年 - ジョージ・バークリ哲学者聖職者(+ 1753年

1710年 - トマス・アーン作曲家(+ 1778年

1728年 - アントン・ラファエル・メングス画家(+ 1779年

1770年 - フランソワ・ジェラール (Francois Gerard)、画家(+ 1837年

1790年 - ジョン・フレデリック・ダニエル化学者(+ 1845年

1812年 - ジョゼフ・プレストウィッチ地質学者実業家(+ 1896年

1818年文政元年2月6日) - 松浦武四郎探険家(+ 1888年

1823年(文政6年1月30日) - 勝海舟江戸幕府海軍奉行(+ 1899年

1824年 - グスタフ・キルヒホフ物理学者(+ 1887年

1832年 - シャルル・フリーデル、化学者(+ 1899年

1835年 - サイモン・ニューカム天文学者(+ 1909年

1836年 - ビートン夫人家政書著作家(+ 1865年

1838年 - ウィリアム・パーキン、化学者(+ 1907年

1843年 - ガブリエル・タルド社会学者(+ 1904年

1863年 - ガブリエレ・ダヌンツィオ詩人小説家劇作家(+ 1938年

1863年 - ウラジミール・ベルナドスキー鉱物学者地球化学者(+ 1945年

1864年文久4年2月5日) - 池辺三山ジャーナリスト(+ 1912年

1875年 - 三木天遊、詩人(+ 1923年

1881年 - ムスタファ・ケマル・アタテュルク政治家軍人トルコ共和国初代大統領(+ 1938年

1883年 - 朝倉希一、鉄道技術者(+ 1978年

1885年 - 山鹿清華染織家(+ 1981年

1888年 - ハンス・クナッパーツブッシュ指揮者(+ 1965年

1889年 - イドリース1世、初代リビア国王(+ 1983年

1890年 - ヴァーツラフ・ニジンスキー、バレエダンサー(+ 1950年

1890年 - ウィリアム・ダドリー・ペリー、政治家、作家、ジャーナリスト(+ 1965年

1892年 - 生田春月、詩人(+ 1930年

1893年 - 岩田藤七ガラス工芸家(+ 1980年

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef