24時間テレビ_「愛は地球を救う」
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

現在の主催局は日本テレビ系列30社[注 5]沖縄テレビフジテレビ系列[注 6] の計31社で、各局が共同主催で実施している。フジテレビ系列やテレビ朝日系列とのクロスネット局では、一部時間帯は当番組をネットせず、他系列の番組や自社制作番組を放送する。

多くの時間帯は日本テレビからの内容が放送されるが、系列各局独自の内容も放送される。差し替えた時間帯に日本テレビで放送された企画が見られないことに対する意見・苦情に配慮して、その企画を当日または後日の夕方・深夜などに遅れ放送する局もある。

放送対象地域放送局系列備考・脚注
関東広域圏日本テレビ(NTV)日本テレビ系列基幹制作局
北海道札幌テレビ(STV)北海道地区幹事局
青森県青森放送(RAB)
岩手県テレビ岩手(TVI)
宮城県ミヤギテレビ(MMT)東北地区幹事局
秋田県秋田放送(ABS)
山形県山形放送(YBC)
福島県福島中央テレビ(FCT)
山梨県山梨放送(YBS)
新潟県テレビ新潟(TeNY)第4回(1981年)から参加
長野県テレビ信州(TSB)
静岡県静岡第一テレビ(SDT)第2回(1979年)から参加
富山県北日本放送(KNB)
石川県テレビ金沢(KTK)第13回(1990年)から参加
福井県福井放送(FBC)[注 27][備考 1]
中京広域圏中京テレビ(CTV)中部地区幹事局
近畿広域圏読売テレビ(ytv)関西地区幹事局
鳥取県島根県日本海テレビ(NKT)
広島県広島テレビ(HTV)中国・四国地区幹事局
山口県山口放送(KRY)
徳島県四国放送(JRT)
香川県岡山県西日本放送(RNC)
愛媛県南海放送(RNB)
高知県高知放送(RKC)
福岡県[注 28]福岡放送(FBS)九州地区幹事局
長崎県長崎国際テレビ(NIB)第14回(1991年)から参加
熊本県くまもと県民テレビ(kkt)第5回(1982年)から参加
大分県テレビ大分(TOS)日本テレビ系列
フジテレビ系列[備考 2]
宮崎県テレビ宮崎(UMK)フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列[備考 3]
鹿児島県鹿児島読売テレビ(KYT)日本テレビ系列第17回(1994年)から参加
沖縄県沖縄テレビ(OTV)フジテレビ系列[注 6][備考 4]

備考
^ クロスネット局ではあるが、フルネット局と同様にほぼ全ての時間帯を同時ネットで放送する。
^ クロスネット局のため、日曜日の夕方に一時中断する時間帯があるものの、大部分の時間帯を同時ネットで放送する。
^ クロスネット局のため、土曜日のプライムタイムは同時ネットせず、日曜日の朝と夕方にも一時中断する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:595 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef