24ビット
[Wikipedia|▼Menu]

 
プロセッサ
4ビット ? 8ビット ? 12ビット ? 16ビット ? 18ビット ? 24ビット ? 31ビット ? 32ビット ? 36ビット ? 48ビット ? 60ビット ? 64ビット ? 128ビット
アプリケーション
16ビット ? 32ビット ? 64ビット
データサイズ
ニブル ? オクテット ? バイト ? ワード

24ビット(: 24-bit)は、連続した24個(桁)のビット(3オクテット)であり、バイナリで最大16,777,216(16M)までの数を表現できる。

「24ビットアーキテクチャ」とは、整数型メモリアドレス、その他のデータサイズなどが、最大24ビット幅のアーキテクチャである。

「24ビットCPU」(プロセッサ演算装置)とは、24ビットサイズのレジスタアドレスバスデータバスを持つCPU(プロセッサ、演算装置)である。

「24ビットカラー」とは、最大で16,777,216(16M)色数を同時に表示できる。

24ビットアーキテクチャ

24ビットのアーキテクチャには以下がある。

1964年に発表されたIBMSystem/360は、24ビットのアドレッシングと、32ビットの汎用レジスタと演算器を持った、人気のあるコンピュータシステムであった。24ビットアドレッシングのためアドレス空間の上限は16MBである。後継のSystem/370(S/370-XAより前)や、アムダール富士通日立製作所などのIBM互換メインフレーム(System/360互換、System/370互換)も24ビットである。なお64ビット化された現在のz/Architectureでも、24ビットのユーザープログラムはバイナリ互換で稼働する。


1980年代に登場した初期のマイクロプロセッサおよびパーソナルコンピュータ

24ビットのアドレッシングと16ビットの汎用レジスタと演算器を持つインテルの80286プロセッサを搭載したIBMのPC/ATなど。

24ビットのアドレッシングと32ビットのレジスタを持つ68000を搭載したアップルMacintosh 128Kなど。



eZ80は、8/16ビットの Z80とバイナリ互換の、24ビットのレジスタとアドレッシングを持つマイクロプロセッサおよびマイクロコントローラである。

関連項目

CPU

CPU#ビット幅

オクテット

プロセッサ

マイクロプロセッサ

メインフレーム#種類










CPUテクノロジー
アーキテクチャ

ISA: CISC

EDGE

EPIC

MISC(英語版)

OISC(英語版)

RISC

VLIW

ZISC(英語版)

ハーバード・アーキテクチャ

ノイマン型

4ビット

8ビット

12ビット

16ビット

18ビット

24ビット

31ビット

32ビット

36ビット

48ビット

60ビット

64ビット

128ビット

並列処理

パイプライン

命令パイプライン

イン・オーダー&アウト・オブ・オーダー

レジスタ・リネーミング

投機的実行

レベル

ビット

命令

スーパースカラー

データ

タスク

スレッド

マルチスレッディング

同時マルチスレッディング

ハイパースレッディング

スーパースレッディング(英語版)

フリンの分類

SISD

SIMD

MISD

MIMD


タイプ

マイクロプロセッサ

DSP

マイクロコントローラ

System-on-a-chip

ベクトルプロセッサ

コンポーネント

演算装置

Back-side bus

マルチプレクサ

デマルチプレクサ

レジスタ

MMU

TLB

キャッシュ

レジスタファイル

マイクロコード

制御装置

CPUクロック

電源管理

APM

ACPI (states)

Dynamic frequency scaling

Dynamic voltage scaling

Clock gating




更新日時:2016年10月9日(日)02:10
取得日時:2020/11/02 03:05


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef