226_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

226
監督
五社英雄
脚本笠原和夫
製作奥山和由
出演者萩原健一
三浦友和
竹中直人
加藤昌也
鶴見辰吾
南果歩
名取裕子
本木雅弘
有森也実
隆大介
八千草薫
加藤武
川谷拓三
金子信雄
田村高廣
渡瀬恒彦
松方弘樹
鈴木瑞穂
高峰三枝子
藤谷美和子
丹波哲郎
芦田伸介
仲代達矢
音楽千住明
撮影森田富士郎
編集市田勇
配給松竹富士
公開 1989年6月17日
上映時間114分
製作国 日本
言語日本語
配給収入11億5000万円[1]
テンプレートを表示

『226』(ににろく、にいにいろく)は、1989年に公開された日本映画。題字には副題として「THE FOUR DAYS OF SNOW AND BLOOD」という英文が付されている。
概要

二・二六事件の経過を主に陸軍将校の側から描いた作品であり、決起した青年将校達をはじめとして豪華キャストを揃えた大作映画となっている[2]。また、青年将校らの妻子との関係にも多くの描写が割かれており、事件に参加した河野壽の実兄・河野司が監修に当たった[3]

制作会社はフィーチャーフィルムエンタープライズであった[4]。日本で初めて映画ファンドによって制作された作品である。

総製作費20億円[4]。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

あらすじ

昭和恐慌により拡大する貧富の差に、皇道派の青年将校である野中、河野、磯部、栗原、中橋、安藤らは、「君側の奸」を打倒し天皇親政の政権を作ろうと1936年2月26日、雪の降りしきる夜にクーデターを実行した。 彼らは陸軍の部隊を動かし、岡田首相、高橋蔵相、斎藤内大臣、鈴木侍従長などを襲撃する。 当初、陸軍高官らは彼らの行動に理解を示し、クーデターは成功したかに見えた。しかし、それは事態を収拾しようと画策した陸軍当局による必死の時間稼ぎだった。翌27日に戒厳令が施行される。首相が生き延びており、天皇の御意思が「断固鎮圧」にあることが判明すると事態は一変、政府は勅命により原隊に戻るよう呼びかける。青年将校の多くが軍に戻ろうとする中、当初から消極的で、やるからには逆賊になる覚悟だった安藤輝三だけは、天皇の意思一つに手の平返しで軍に戻ろうとする彼らに怒りを爆発させる。
キャスト
決起将校たち

野中四郎 - 萩原健一: 歩兵大尉、歩兵第三聯隊第七中隊長

安藤輝三 - 三浦友和: 歩兵大尉、歩兵第三聯隊第六中隊長

河野寿 - 本木雅弘: 航空兵大尉、陸軍飛行学校(所沢)操縦科学生

香田清貞 - 勝野洋: 歩兵大尉、歩兵第一旅団副官

栗原安秀 - 佐野史郎: 歩兵中尉、歩兵第一聯隊機関銃隊附

中橋基明 - うじきつよし: 歩兵中尉、近衛歩兵第三聯隊第七中隊附(中隊長代理)

村中孝次 - 隆大介: 元歩兵大尉

磯部浅一 - 竹中直人: 元一等主計

対馬勝雄 - 沖田さとし: 歩兵中尉、陸軍教導学校(豊橋)歩兵学生隊附

丹生誠忠 - 宅麻伸: 歩兵中尉、歩兵第一聯隊第十一中隊附

高橋太郎 - 鶴見辰吾: 歩兵少尉、歩兵第三聯隊第一中隊附

坂井直 - 加藤昌也: 歩兵中尉、歩兵第三聯隊第一中隊附

田中勝 - 関口誠人: 砲兵中尉、野戦重砲兵第七聯隊第四中隊附

林八郎 - 石橋保: 歩兵少尉、歩兵第一聯隊機関銃隊附

中島莞爾 - 今井雅之: 工兵少尉、鉄道第二聯隊附・陸軍砲工学校学生

安田優 - 林統一: 砲兵少尉、野戦重砲兵第七聯隊附・陸軍砲工学校学生

清原康平 - 井田弘樹: 歩兵少尉、歩兵第三聯隊第三中隊附

決起部隊の下士官・兵たち

永田露
- 川谷拓三: 歩兵曹長・歩兵第三聯隊第六中隊小隊長

堂込喜市 - 三上寛: 歩兵曹長・歩兵第三聯隊第六中隊小隊長

三浦作次 - 三遊亭小遊三: 歩兵上等兵

大木精作 - 坂田明: 歩兵伍長

決起将校の関係者

野中美保子 -
名取裕子: 野中四郎の妻

安藤房子 - 南果歩: 安藤輝三の妻

香田富美子 - 賀来千香子: 香田清貞の妻

丹生すみ子 - 有森也実: 丹生誠忠の妻

田中久子 - 安田成美: 田中勝の妻

坂井孝子 - 藤谷美和子: 坂井直の妻

河野司 - 根津甚八: 河野寿の兄

被害者とその関係者

鈴木貫太郎 - 芦田伸介侍従長海軍大将

岡田啓介 - 有川正治内閣総理大臣・海軍大将

松尾伝蔵 - 田中浩: 総理大臣秘書官、予備役陸軍大佐

高橋是清 - 小田部通麿大蔵大臣

斎藤実 - 高桐真内大臣・海軍大将

渡辺錠太郎 - 早川雄三教育総監・陸軍大将

牧野伸顕 - 増田順司: 元・内大臣

鈴木たか - 八千草薫: 鈴木貫太郎の妻

斎藤春子 - 高峰三枝子: 斎藤実の妻


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef