221
[Wikipedia|▼Menu]

220 ← 221 → 222
素因数分解13×17
二進法11011101
三進法22012
四進法3131
五進法1341
六進法1005
七進法434
八進法335
十二進法165
十六進法DD
二十進法B1
二十四進法95
三十六進法65
ローマ数字CCXXI
漢数字二百二十一
大字弐百弐拾壱
算木

221(二百二十一、にひゃくにじゅういち)は自然数、また整数において、220の次で222の前の数である。
性質

221は
合成数であり、約数1, 13, 17, 221 である。

約数の和は252

約数の和が回文数になる19番目の数である。1つ前は211、次は241。(オンライン整数列大辞典の数列 A028980)



221 = 13 × 17

75番目の半素数である。1つ前は219、次は226

2つの連続する素数の積で表せる6番目の数である。1つ前は143、次は323。(オンライン整数列大辞典の数列 A006094)

2 × 3 × 5 × 7 + 11 = 13 × 17 [1]


連続する5つの素数の和で表せる12番目の数である。1つ前は199、次は243
221 = 37 + 41 + 43 + 47 + 53

連続する9つの素数の和で表せる5番目の数である。1つ前は187、次は253
221 = 11 + 13 + 17 + 19 + 23 + 29 + 31 + 37 + 41

196から始まった楔数でない連続区間の最後の数。

各位の和が5になる14番目の数である。1つ前は212、次は230

各位の平方和平方数になる29番目の数である。1つ前は212、次は236。(オンライン整数列大辞典の数列 A175396)

各位の積が4になる9番目の数である。1つ前は212、次は411。(オンライン整数列大辞典の数列 A199987)

221 = 52 + 142 = 102 + 112

異なる2つの平方数の和で表せる66番目の数である。1つ前は218、次は225。(オンライン整数列大辞典の数列 A004431)

2つの平方数の和2通りで表せる11番目の数である。1つ前は205、次は250

221 = 102 + 112

n = 10 のときの n2 + (n + 1)2 の値とみたとき1つ前は181、次は265。(オンライン整数列大辞典の数列 A001844)

11番目の中心つき四角数である。



221 = 32 + 42 + 142 = 42 + 62 + 132 = 62 + 82 + 112

3つの平方数の和3通りで表せる24番目の数である。1つ前は219、次は222。(オンライン整数列大辞典の数列 A025323)

異なる3つの平方数の和3通りで表せる12番目の数である。1つ前は186、次は222。(オンライン整数列大辞典の数列 A025341)


221 = 152 ? 4

n = 15 のときの n2 ? 4 の値とみたとき1つ前は192、次は252。(オンライン整数列大辞典の数列 A028347)


221 = (1!)1 + (2!)2 + (3!)3

n = 3 のときの 1 から n までの (n!)n の和とみたとき1つ前は5、次は331997。(オンライン整数列大辞典の数列 A112999)


その他221に関連すること

年始から数えて221日目は
8月9日

西暦221年

JR西日本221系電車 - 1989年(平成元年)に登場した、西日本旅客鉄道(JR西日本)の電車

第221代ローマ教皇ユリウス3世(在位:1550年2月7日?1555年3月23日)である。

ベーカー街221Bは探偵シャーロック・ホームズが住んでいた下宿の住所。

脚注[脚注の使い方]^ 数学のたのしみ No.14 P2(日本評論社1999年8月30日発行)

関連項目

数の一覧

名数一覧

2月21日


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9038 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef