2025年万国博覧会の大阪招致構想
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2016年2月)

2025年万国博覧会の大阪招致構想(2025ねんばんこくはくらんかいのおおさかしょうちこうそう)とは、2025年開催予定の万国博覧会(万博、国際博覧会条約における登録博覧会)を大阪府に招致(誘致)する構想である。マスコミ報道などでは、「2025年大阪万博」の呼称が使われることが多い。2018年11月23日に、博覧会国際事務局(BIE)の総会がパリで開かれ、BIE加盟国(170カ国)の代表による2回の投票により2025年日本国際博覧会の開催が決定された。大阪では日本万国博覧会以来55年ぶり2回目となり、日本では愛知で行われた2005年日本国際博覧会以来20年ぶりとなる。
構想立案の経緯

2014年7月14日に開催された第2回「大阪府日本万国博覧会記念公園運営審議会」に出席した、大阪府・市特別顧問である堺屋太一は、2025年の万博を大阪に招致し、1970年の日本万国博覧会(大阪万博)で会場だった万博記念公園(大阪府吹田市)を、再び会場として使用することを主張した[1]。これを受けて、橋下徹大阪市長(当時)は、同年8月6日に出演したBS日テレの番組「深層NEWS」で、「2025年、30年あたりの万国博覧会を狙っていきたい」と述べ、万博の大阪招致に取り組む意向を示した。橋下は、自身が1歳の時に開催された1970年の大阪万博について「あれを機に大阪の都市整備が進んだ」と評価したうえで、「もう一回、万博記念公園を活用し、リニア(中央新幹線)の東京―大阪間の全線同時開業を迫っていく」と述べた。松井一郎大阪府知事も同日、大阪維新の会に所属する大阪府議会議員らとの会談で、「東京五輪も2度目。大阪万博も2度目といきたい」と語った[2]

橋下市長は、堺市長選挙(2013年9月29日投開票)の前の、同月8日に実施された集会で、「五輪を呼べるような力のある大阪をつくり上げたい。」「大阪にも五輪を呼んでいこうよという話を一緒にしたい」[3][4] と発言していた。

2015年4月に大阪府は、行政、経済界、有識者で構成する「国際博覧会大阪誘致構想検討会」を設置した[5]。検討会では、5名の有識者委員から「大阪開催の意義・テーマ」についてプレゼンテーションが行われ、「新しい国際博覧会のモデルをつくる」「いのち」「長寿」「調和」「エージレス社会」「住民参加」などのキーワードが示された。座長の橋爪紳也は、「世界規模の人口爆発や超高齢化社会がもたらす諸課題等を踏まえ、1970年の大阪万博を継承し、2005年の愛・地球博を発展継承させるような国際博覧会を2025年の新しいモデルとすべき」と述べた[6]。これを受けて松井知事は、8月25日の記者会見で、「世界で問題になっている超高齢化社会をテーマにし、提案型万博を具体的に計画」[7] する方針を語った。

松井知事は2015年9月10日に、当時イタリアで開催中だったミラノ万博会場を視察し、日本館で実施されていた大阪市主催のイベントで挨拶した[8]。翌11日には、フランスパリを訪問し、万博を統括している博覧会国際事務局(BIE)のロセルタレス事務局長と会談した[9][10]

松井知事は、日本政府の関係閣僚にも協力を要請した。2016年1月14日には、首相官邸菅義偉内閣官房長官と会談し、万博招致への協力を要請した[11]。3月10日には、林幹雄経済産業大臣と会談した[12]

2017年3月27日には、2025日本万博誘致アンバサダーに就任したお笑いコンビ・ダウンタウンらが出席した、2025日本万国博覧会誘致委員会の発足式が東京都内で行われた[13]。6月7日には、3案まで絞られていた[14] 公募による誘致ロゴマークが、最終決定した[15][16]

2017年6月に、パリのBIEで松井大阪府知事が初めてとなる誘致のためのプレゼンテーションを行い、同行した松本正義関西経済連合会会長とともにロビー活動を展開した[17]

2017年9月、茶道裏千家前家元千玄室ファッションデザイナーコシノジュンコ、外務官僚岡村善文サッカー選手本田圭佑生物学者山中伸弥、人気キャラクターポケットモンスター及びハローキティが、2025年国際博覧会誘致特使(万博誘致特使)に就任[18][19]2018年には新たに鈴木庸一外務省参与が万博誘致特使に任命された[20]

2018年11月23日のBIE総会で開催地に決定した[21][22]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef