2024年の東京ヤクルトスワローズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}2024年の日本プロ野球 > 2024年の東京ヤクルトスワローズ

2024年の東京ヤクルトスワローズ
成績
本拠地
都市東京都新宿区
球場明治神宮野球場

球団組織
オーナー成田裕
経営母体ヤクルト本社
球団社長林田哲哉
監督津臣吾
選手会長清水昇
スローガン
ヤり返せ!
TEAM SWALLOWS 2024
≪ 2023

テンプレートを表示

2024年の東京ヤクルトスワローズでは、2024年シーズンについての東京ヤクルトスワローズの動向をまとめる。

この年の東京ヤクルトスワローズは、津臣吾監督の5年目のシーズンである。
チーム成績

オーダー変遷開幕:3/295/16/1
1
塩見泰隆中西川遥輝右丸山和郁
2西川遥輝丸山和郁二山田哲人
3オスナ一オスナ遊長岡秀樹
4村上宗隆三村上宗隆三村上宗隆
5山田哲人左サンタナ指サンタナ
6サンタナ二山田哲人左青木宣親
7中村悠平遊長岡秀樹一オスナ
8長岡秀樹捕中村悠平捕中村悠平
9サイスニード吉村貢司郎山崎晃大朗
  投ヤフーレ

2024年セントラル・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位阪神---広島---------------
2位巨人2.5巨人0.5
3位中日3.0阪神1.0
4位広島3.5DeNA4.0
5位DeNA4.5中日4.5
6位ヤクルト4.5ヤクルト7.5

[注 1]
入団・退団
シーズン開幕前

本節では、前レギュラーシーズン終了から本シーズン開幕までの支配下選手・育成選手の登録・抹消について記述する。なお、抹消の去就は、球団職員又はスポーツ関係・芸能関係の職業に転身した場合等、去就が公のものとして扱われるもののみを記載し、空欄は前述以外の一般職業に転身もしくは去就不明を示す。また、退団区分は自由契約・任意引退・詳細不明である場合については、記載しない。

支配下選手
登録抹消
No選手名前所属区分No選手名去就区分
投手
14
西舘昂汰専修大学ドラフト1位28吉田大喜東邦ガス[1]
28松本健吾トヨタ自動車ドラフト2位35杉山晃基
35石原勇輝明治大学ドラフト3位38梅野雄吾中日ドラゴンズ[2]現役ドラフト
39エスパーダ パドレス新外国人40市川悠太
49嘉弥真新也福岡ソフトバンクホークス自由契約49成田翔全川崎クラブ[3]
61宮川哲埼玉西武ライオンズトレード61久保拓眞オリックス・バファローズ 打撃投手[4]
99ヤフーレ ジャイアンツ傘下新外国人63ピーターズ
64大下佑馬
67嘉手苅浩太育成選手
捕手
65鈴木叶常葉大学附属菊川高ドラフト4位
内野手
38北村拓己読売ジャイアンツ現役ドラフト00奥村展征東北楽天ゴールデンイーグルス 二軍内野守備走塁コーチ[5]
63増田珠福岡ソフトバンクホークス自由契約6元山飛優埼玉西武ライオンズ[6]トレード
67伊藤琉偉BCL新潟ドラフト5位10荒木貴裕
65松本友警視庁
外野手
3西川遥輝東北楽天ゴールデンイーグルス自由契約

育成選手
登録抹消
No選手名前所属区分No選手名去就区分
投手
012近藤弘樹育成選手再契約012近藤弘樹育成選手規定による自由契約
013嘉手苅浩太支配下選手再契約014鈴木裕太
015沼田翔平育成選手再契約015沼田翔平育成選手規定による自由契約
019下慎之介育成選手再契約019下慎之介育成選手規定による自由契約
捕手
025フェリペ育成選手再契約022松井聖BCL・信濃 選手兼任バッテリー・打撃コーチ[7]
025フェリペ育成選手規定による自由契約
内野手
026野颯太三刀屋高育成ドラフト2位

[8][9]
シーズン開幕後

本節では、本シーズン開幕から終了までの入退団について記述する。

育成選手→支配下
月No.選手名守備
3月024→64
岩田幸宏外野手
5月023→93橋本星哉捕手

代表選出選手
侍ジャパンシリーズ2024
日本代表


村上宗隆

塩見泰隆

選手・スタッフ

 東京ヤクルトスワローズ 2024

 監督・コーチ
監督

22
津臣吾

一軍コーチ

73 嶋基宏(ヘッド兼バッテリー)

89 伊藤智仁(投手)

98 石井弘寿(投手)

78 大松尚逸(打撃チーフ)

74 杉村繁(打撃)

87 福川将和(打撃)

75 森岡良介(内野守備走塁)

82 松元ユウイチ(外野守備走塁兼作戦)

二軍監督・コーチ

88 池山隆寛(監督)

79 城石憲之(総合)

72 小野寺力(投手)

81 正田樹(投手)

84 松岡健一(投手)

76 宮出隆自(打撃)

85 畠山和洋(打撃)

70 河田雄祐(外野守備走塁)

83 衣川篤史(バッテリー)

95 土橋勝征(内野守備走塁兼育成担当)

92 山本哲哉(投手兼育成担当)


 支配下選手
投手

12
石山泰稚

14 西舘昂汰

15 山下輝

16 原樹理

17 清水昇

18 奥川恭伸

19 石川雅規

20 木澤尚文

21 吉村貢司郎

24 星知弥

26 山野太一

28 松本健吾

29 小川泰弘

34 田口麗斗

35 石原勇輝

37 ロドリゲス

39 エスパーダ

40 高梨裕稔

41 柴田大地

43 山本大貴

44 大西広樹

45 小澤怜史

47 高橋奎二

48 金久保優斗

49 嘉弥真新也

52 尾仲祐哉

53 長谷川宙輝

54 サイスニード

56 坂本拓己

58 阪口皓亮

61 宮川哲

62 竹山日向

68 丸山翔大

69 今野龍太

99 ヤフーレ

捕手

27 中村悠平

30 西田明央

32 松本直樹

33 内山壮真

57 古賀優大

65 鈴木叶

023→93 橋本星哉(5月支配下登録)

内野手

00 赤羽由紘

1 山田哲人

5 川端慎吾

7 長岡秀樹

10 宮本丈

13 オスナ

36 西村瑠伊斗

38 北村拓己

46 太田賢吾

50 北村恵吾

55 村上宗隆

59 小森航大郎

60 武岡龍世

63 増田珠

66 三ツ俣大樹

67 伊藤琉偉

外野手

0 並木秀尊

3 西川遥輝

4 丸山和郁

9 塩見泰隆

23 青木宣親

25 サンタナ

31 山崎晃大朗

42 澤井廉

51 濱田太貴


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef