2023年の音楽
[Wikipedia|▼Menu]
Ado

back number

優里

米津玄師

King & Prince

SEVENTEEN

アーティスト別セールス部門 トータル 年間TOP10

集計期間:2022年12月26日 - 2023年12月18日(オリコン)[3]
King & Prince

Snow Man

SixTONES

SEVENTEEN

Stray Kids

なにわ男子

乃木坂46

YOASOBI

Mrs.GREEN APPLE

back number

動向
1月

1月1日 -
GENERATIONS from EXILE TRIBE片寄涼太女優土屋太鳳と結婚したことを発表(併せて、土屋が第1子を妊娠していることも同時に発表した)[4]

1月11日 - 同日付のオリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングおよびオリコン週間ストリーミングランキングでOfficial髭男dism「Subtitle」が1位を獲得。オリコン史上初となる「10週連続デジタルランキング2冠」を達成[5]

1月13日 - 「栄冠は君に輝く」や「闘魂こめて」、「六甲おろし」などを作曲した作曲家の古関裕而(1989年没)が音楽関係者初の野球殿堂入り[6]

1月17日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングで、King & Princeの「シンデレラガール」の通算登場週数が233週を記録し、夏川りみの「涙そうそう」を抜いて歴代シングルロングセラー2位を達成[7]

1月19日 - SKY-HI主催のプロジェクト「D.U.N.K. -DANCE UNIVERSE NEVER KILLED-」が始動。参加アーティストとしてSKY-HI、DREAMS COME TRUEBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEBE:FIRST、Aile The Shota、&TEAMの6組が発表された[8]

1月20日 - 田中和将(GRAPEVINE)が執筆したエッセイ「群れず集まる」が、高校の国語教科書「精選 文学国語」(明治書院)に掲載される[9]

1月21日 - 大阪住之江区にあるアミューズメント施設・スポーツビレッジスミノエ内にライブハウス「GORILLA HALL OSAKA」がオープン。名付け親は猪狩秀平HEY-SMITH[10]

1月25日 - Billboard JAPAN Hot 100で、Official髭男dismの「Subtitle」が8週連続、12度目の総合首位となり、星野源の「恋」を抜いて史上最多の総合首位獲得となった[11]

1月26日 - Kis-My-Ft2横尾渉が年下の一般女性と結婚したことをジャニーズ事務所の公式サイトで発表[12]

1月27日 - コンサートなどのイベントにおいて、収容定員の100%であっても声出しが可能となる[13]

2月

2月5日(現地時間) - 第65回
グラミー賞の授賞式(カリフォルニア州ロサンゼルス)で、作曲家編曲家宅見将典(MASA TAKUMI名義)[注釈 1]のアルバム『SAKURA』が最優秀グローバル・ミュージック・アルバム賞に、またドラマーパーカッショニスト小川慶太が所属する「スナーキー・パピー」のアルバムが最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム賞をそれぞれ獲得し、日本人2名が受賞する快挙が達成された[14][15]。またビヨンセが最優秀ダンス・レコーディング賞を始め4賞を獲得し、歴代最多受賞数となる32を記録した[16]

2月8日 - 米津玄師の「KICK BACK」が、同日付のBillboard Japan Hot Animationにて17週連続の1位獲得を達成し同チャートでの連続首位獲得数が歴代単独トップとなった[注釈 2][17]。さらにその後も1位ランクインが続き、3月8日付のチャートまでで21週連続首位を記録した[18]

2月10日 - 常田大希King Gnumillennium paradePERIMETRON)が日本人としては初のサンローランのブランドアンバサダーに就任[19]

2月15日

キュウソネコカミ和歌山県警の特殊詐欺の被害を防止する広報大使に就任[20]

同日付のオリコン週間ストリーミングランキングで、Official髭男dismの「Pretender」がオリコン史上初となる200週連続TOP50入りを達成した[21]


2月16日 - 2022年5月に東京ドーム文京区後楽)で2日間にわたり行われたL'Arc?en?Cielのコンサートにおいて、マネジメント会社「マーヴェリック・ディー・シー」及び企画運営会社「オン・ザ・ライン」、チケット販売会社「ボードウォーク」の3社が実際に購入した座席と販売サイトの表示が異なっていたとして、消費者庁から景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして措置命令が出されていたことがこの日明らかになった。コンサートチケットを巡って措置命令が出されたのは初めて。同庁の調べて約2万4千人が被害を受けた[22]

2月19日 - 中島美嘉が自身の誕生日において兼ねてよりツアーのサポートメンバーとして参加していたギタリストの馬谷勇と再婚した旨を所属事務所を通じ、自身の公式サイトにて公表した[23]

2月22日

乃木坂46の2代目キャプテン、秋元真夏(1期生)が同月26日をもってグループから卒業することに伴い[24]、次期3代目キャプテンに梅澤美波(3期生)が就任することがこの日、横浜アリーナ横浜市港北区)で開催した「NOGIZAKA46 11th YEAR BIRTHDAY LIVE」内で発表された[25]

日本レコード協会「ストリーミング認定」集計対象に「auうたパス」が追加。また認定ランクに「ダブル・プラチナ」「トリプル・プラチナ」が追加され、合計5ランクに変更になった[26]


2月28日 - 同日付のオリコン週間シングルランキングで、King & Princeの「Life goes on/We are young」が初週ミリオン突破、これはKinKi Kidsの「情熱」以来21年9か月ぶり史上2組目の「デビューシングルから12作連続初週30万枚超え」、および歴代1位タイとなる「デビュー(1st)シングルからの連続初週売上30万枚超え作品数」記録を達成[27]

3月

3月5日(現地時間) - この日の夜、アメリカ・
ニューヨーク州ロチェスターで行われていたコンサート中に、「何者かが発砲した」との情報によりコンサート会場出口に観客が殺到し混乱。女性1名が死亡、9名が負傷する事故が発生。地元警察によれは実際には発砲は起きていなかった[28]

3月10日 - 井口理(King Gnu)の初主演映画「ひとりぼっちじゃない」が公開[29]

3月11日 - 南アフリカ出身のラッパーコスタ・ティッチ(英語版)がフロリダ州で行われていたステージ上で突然倒れ、そのまま死去[30]

3月21日

きゃりーぱみゅぱみゅ俳優葉山奨之と結婚したことを自身のSNSを通じて公表[31]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:541 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef