2023年神奈川県議会議員選挙
[Wikipedia|▼Menu]

2023年神奈川県議会議員選挙

2019年 ←
2023年4月9日
→ 2027年


公示日2023年3月31日
改選数105
選挙制度中選挙区制
有権者数6,298,445

選挙後の党派別勢力図


投票率41.37%( 0.21%)
 第1党第2党第3党
 
党首小泉進次郎青柳陽一郎三浦信祐
政党自由民主党立憲民主党公明党
選挙前議席47258
獲得議席48268
議席増減11
得票数928,813498,731130,845
得票率36.92%19.82%5.20%

 第4党第5党第6党
 
党首金村龍那田母神悟佐々木由美子
政党日本維新の会日本共産党神奈川ネットワーク運動
選挙前議席051
獲得議席621
議席増減63
得票数388,503157,28325,328
得票率15.44%6.25%1.01%

選挙前神奈川県知事

黒岩祐治
無所属選出神奈川県知事

黒岩祐治
無所属

2023年神奈川県議会議員選挙(2023ねんかながわけんぎかいぎいんせんきょ)は、神奈川県における議決機関である神奈川県議会議員を改選するために行われる選挙である。

第20回統一地方選挙の前半戦投票日である2023年4月9日に投票が行われた。
概要

神奈川県議会の任期4年が満了したことに伴って実施された選挙。

選挙に先立つ2022年5月20日には、定数や選挙区割り見直しなどを盛り込んだ「2増2減」の条例改正案が可決された。これにより、厚木市(定数3)と愛川町清川村(定数1)が合区され、定数は合計で1減の3議席となり、選挙区数は1減(計44選挙区)となった。また、南足柄市足柄上郡との合区が解消され、新たに足柄下郡と合区された[注 1]。このほか、横浜市青葉区(定数3→4)と海老名市(定数1→2)が1増、横須賀市(定数5→4)が1減となった[1][2]
基礎データ

選挙事由:任期満了

選挙形態:地方議会議員選挙

告示日:2023年3月31日

投票日:2023年4月9日

同日選挙

2023年神奈川県知事選挙

2023年相模原市長選挙

2023年横浜市議会議員選挙

2023年川崎市議会議員選挙

2023年相模原市議会議員選挙


選挙区:47区

定数:105名

タイムライン
2022年

5月10日 -
日本共産党神奈川県委員会が、第1次候補者(7名)を発表[3]

6月1日 - 自民党神奈川県連が、第1次公認候補(49名)を発表[4]

8月9日 - 日本維新の会が、第1次公認候補(7名)を発表[5]

9月1日 - 公明党神奈川県本部が、第1次公認候補(35名)を発表[6]

12月2日 - 日本共産党神奈川県委員会が、第2次候補者(1名)を発表[7]

2023年

1月13日 -
社民党神奈川県連合が、公認候補者(4名)を発表[8]

1月31日 - 日本共産党神奈川県委員会が、第3次候補者(2名)を発表[9]


2月10日 - 日本共産党神奈川県委員会が、第4次候補者(2名)を発表[10]

選挙結果
党派別獲得議席

党派別獲得議席数と得票[11][12][注 2]党派獲得
議席増減内訳得票選挙前
現職元職新人(女性)得票数得票率
自由民主党48 144044928,81336.92%47
立憲民主党26 121059498,73119.82%25
公明党87012130,8455.20%8
日本維新の会6 60241388,50315.44%0
日本共産党2 31101157,2836.25%5
神奈川ネットワーク運動1001125,3281.01%1
国民民主党0 1000044,3201.76%1
無所属14 110131342,16413.60%13
合計10583418192,515,987100.00%100[注 3]
投票者数(投票率)2,605,614 41.37%
有権者数6,298,445

自民党は各地で堅調な戦いぶりを見せ、1増の48議席を獲得した。立憲民主党は複数人区で維新の猛追を受けるも競り勝ち、1増の26議席。公明党は選挙前と変わらず8議席と、現状維持に成功した。日本維新の会は初挑戦ながら川崎市を中心に6議席を獲得し、躍進した。共産党は維新の勢いに埋没し、3減の2議席。前回選に続き議席を減らし、退潮傾向が明らかになった。神奈川ネットワーク運動は現有1議席を死守。国民民主党は伸び悩み、選挙前に保有していた1議席を失った。
当選者一覧

 自民党   立憲民主党   公明党   日本維新の会   日本共産党   神奈川ネット  無所属 

横浜市鶴見区川崎修平鈴木秀志木佐木忠晶神奈川区梅沢裕之片桐紀子中村武人
西区[13]加藤元弥中区原聡祐作山友祐
南区[13]新堀史明岸部都港南区桐生秀昭浦道健一
保土ケ谷区高橋栄一郎望月聖子旭区須田幸平磯本桂太郎小野寺慎一郎
磯子区新井絹世市川智志金沢区大村悠松崎淳
港北区武田翔嶋村公大山奈々子菅原暉人緑区[13]古賀照基柳下剛
青葉区赤野孝之小島健一内田美保子青木真紀都筑区敷田博昭首藤天信


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef