2023年冬季ワールドユニバーシティゲームズ
[Wikipedia|▼Menu]

2023年冬季ワールドユニバーシティゲームズLake Placid 2023 FISU World University Games
31st Winter Universiade
開催都市
レークプラシッド
開催国 アメリカ合衆国
主催FISU
参加地域数46地域
参加人数1,443人
競技種目数12競技 (85種目)
開会式2023年1月12日 (2023-01-12)
閉会式2023年1月22日 (2023-1-22)
開会宣言キャシー・ホウクルニューヨーク州知事[1]
選手宣誓ティン・クイ(英語版)[1][2]
式典会場ハーブ・ブルックス・アリーナ[3]
公式サイト
www.lakeplacid2023.com
« 20212025 »

2023年冬季ワールドユニバーシティゲームズ(英語: Lake Placid 2023 FISU World University Games、31st Winter Universiade)は、2023年1月12日から1月22日まで、アメリカ合衆国レイク・プラシッドで開催された第31回冬季ワールドユニバーシティゲームズ[4][5][6]
実施競技

12競技85種目を実施[7][8]。(括弧内の数値は種目数)

アルペンスキー(9)(詳細)

バイアスロン(9)(詳細)

クロスカントリースキー(11)(詳細)

カーリング(2)(詳細

フィギュアスケート(3)(詳細)

フリースタイルスキー(6)(詳細)

アイスホッケー(2)(詳細)

ノルディック複合(6)(詳細)

ショートトラックスピードスケート(9)(詳細)

スキージャンプ(5)(詳細)

スノーボード(10)(詳細)

スピードスケート(13)(詳細)

競技日程

表記の日程は現地時間(東部標準時UTC-5[9]。.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

凡例

開 開会式

● 予選

1 決勝

閉 閉会式

競技\2023年1月11日
水12日
木13日
金14日
土15日
日16日
月17日
火18日
水19日
木20日
金21日
土22日

式典開閉
アルペンスキー2●211111
バイアスロン21222
クロスカントリースキー122222
カーリング●●●●●●●●2
フィギュアスケート●12
フリースタイルスキー●2●2●2
アイスホッケー●●●●●●●●●●11
ノルディック複合2211
ショートトラックスピードスケート234
スキージャンプ212
スノーボード●2●2●222
スピードスケート222232

会場

[10]

会場都市式典・競技
ハーブ・ブルックス・アリーナレークプラシッド

開会式[3]

閉会式[11]

フィギュアスケート

アイスホッケー

サラナクレイク・シビックセンターサラナクレイク(英語版)カーリング
チアアリーナ(英語版)ポツダム村(英語版)アイスホッケー
マクシーホール(SUNYポツダム(英語版))ポツダム村(英語版)アイスホッケー
ルースハウス(SUNYカントン(英語版))カントン村(英語版)アイスホッケー
ホワイトフェイスマウンテン(英語版)ウィルミントン(英語版)アルペンスキー
ジェームズ・シェフィールド・オリンピック・スケートリンク(英語版)レークプラシッド.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

ショートトラックスピードスケート

スピードスケート

レイクプラシッド・オリンピック・スキージャンピング・コンプレックス(英語版)レークプラシッド

フリースタイルスキー

ノルディック複合

スキージャンプ

バイアスロン

ゴアマウンテン(英語版)ノースクリーク(英語版)

フリースタイルスキー

スノーボード


参加国

46の国と地域から540の大学の1,443選手が参加[1][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef