2023年ワールドカップバレーボール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}2024年パリオリンピックのバレーボール競技 > 2023年ワールドカップバレーボール

2023年ワールドカップバレーボール
開催国  日本
チーム数 女子 8 / 男子 8
女子期間 9月16日 - 24日
女子優勝  トルコ (1回目)
女子MVP  メリッサ・バルガス
男子期間 9月30日 - 10月8日
男子優勝  アメリカ (2大会(8年)ぶり、2回目)
前回 次回 →

国立代々木競技場第一体育館

FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023(エフアイブイビーパリごりんよせん ワールドカップバレーにせんにじゅうさん、FIVB Road To Paris Volleyball Qualifier / World Cup 2023 Japan)は、2023年日本で開催されたバレーボールの国際大会。バレーボールのワールドカップとしては男子は第15回、女子は第14回大会。

2024年パリオリンピックの世界予選として、まず女子予選を2023年9月16日から9月24日、次いで男子予選を同9月30日から10月8日にそれぞれ世界3か国に分かれて同時開催され、日本の組は男女とも、ワールドカップを兼ねた大会として国立代々木競技場第一体育館で開催された[1][2]。試合は1回総当たり戦を行い、上位2か国がパリ五輪への出場権を獲得する。
出場国「2024年パリオリンピックのバレーボール競技・女子予選」および「2024年パリオリンピックのバレーボール競技・男子予選」を参照

今大会はパリ五輪が開催されるフランス開催国枠)を除き、FIVB世界ランキングで、女子は2022年10月17日、男子は同9月12日の時点においての上位24か国が五輪予選出場となり、そのうち、日本の組に入った8か国が当大会に出場となる。

2023年3月17日に国際バレーボール連盟(FIVB)が開催した抽選会の結果より、出場国は以下の通りになった[3][4]


女子


 日本

 ブラジル

 トルコ

 ベルギー

 ブルガリア

 プエルトリコ

 アルゼンチン

 ペルー


男子


 日本

 アメリカ合衆国

 スロベニア

 セルビア

 トルコ

 チュニジア

 エジプト

 フィンランド



女子大会
勝敗表・日程(女子)

試合Ptsセット得点
順位チーム勝敗得失セット率得点失点得点率
トルコ70212137.0006034681.288
ブラジル61161872.5715854791.221
日本52161863.0005674631.225
プエルトリコ431112130.9235295520.958


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef