2023年シックス・ネイションズ・チャンピオンシップ
[Wikipedia|▼Menu]

2023年シックス・ネイションズ・チャンピオンシップ
日付2023年2月4日 - 3月18日
参加国

 
イングランド

 フランス

 アイルランド

 イタリア

 スコットランド

 ウェールズ

大会統計
優勝 アイルランド (15回目)
グランドスラム アイルランド (4回目)
トリプルクラウン(英語版) アイルランド (13回目)
カルカッタカップ スコットランド (43回目)
ミレニアム・トロフィー アイルランド (16回目)
センテナリー・クウェイク アイルランド (20回目)
ジュゼッペ・ガリバルディ・トロフィー フランス (15回目)
オールドアライアンストロフィー フランス (3回目)
ドッディ・ウィアーカップ ウェールズ (4回目)
クッティッタ・カップ スコットランド (2回目)
試合数15
観客数1,010,930 (試合平均: 67,395)
トライ数91 (試合平均: 6.07)
最多得点 トマ・ラモス (84点)
最多トライ ダミアン・プノー (5トライ)

2022 (前回)(次回) 2024

2023年シックス・ネイションズ・チャンピオンシップは、2023年2月4日から3月18日にかけて開催された23回目のシックス・ネイションズ・チャンピオンシップ
参加チーム

チームスタジアムヘッドコーチキャプテン
ホーム収容人数場所
 
イングランドトゥイッケナム・スタジアム82,000ロンドン スティーブ・ボーズウィックオーウェン・ファレル
 フランススタッド・ド・フランス81,338サン=ドニ ファビアン・ガルティエアントワーヌ・デュポン
 アイルランドアビバ・スタジアム51,700ダブリン アンディ・ファレルジョナサン・セクストン
 イタリアスタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ73,261ローマ キアラン・クロウリーミケーレ・ラマロ
 スコットランドマレーフィールド・スタジアム67,144エディンバラ グレガー・タウンゼンドジェイミー・リッチー
 ウェールズミレニアム・スタジアム73,931カーディフ ウォーレン・ガットランドケン・オーウェンズ

結果

順位チーム試合得点トライボーナスポイント勝ち点
試合勝分負得点失点得失点トライ被トライグランドスラムトライ負け
アイルランド550015172+7920634027
フランス5401174115+59211404020
スコットランド530211898+20171203015
イングランド5203100135?35131801110
ウェールズ510484147?6311190206
イタリア500589149?609220011

勝ち点の配分

勝利で4点

引き分けで2点

4トライ以上もしくは7点差以内での負けにボーナスポイント1点(4トライ以上で7点差以内での負けについては二重に加算)

全勝したチーム(グランドスラム)にボーナスポイント3点

勝ち点が同点の場合の取り扱い

勝ち点が同点の場合は得失点差が少ないほうが上位

得失点差も同じ場合はトライ数の多いほうが上位

トライ数も同数の場合は同順位。1位が複数の場合の場合は同時優勝


試合結果
第1節

2023年2月4日
14:15
GMT (UTC+0)ウェールズ 10?34 アイルランド (1 BP)ミレニアム・スタジアム(カーディフ)
観客数: 74,500人
レフリー: カール・ディクソン (イングランド)
Report

2023年2月4日
16:45 GMT (UTC+0)(1 BP) イングランド 23?29 スコットランド (1 BP)トゥイッケナム・スタジアム(ロンドン)
観客数: 81,545人
レフリー: ポール・ウィリアムズ (ニュージーランド)
Report

2023年2月5日
16:00 CET (UTC+1)(1 BP) イタリア 24?29 フランス (1 BP)スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ(ローマ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef