2022_FIFAワールドカップ・アジア2次予選
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

2022 FIFAワールドカップ > 2022 FIFAワールドカップ・予選 > 2022 FIFAワールドカップ・アジア予選 > 2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選

AFCアジアカップ2023 > AFCアジアカップ2023 (予選) > 2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選

2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
大会概要
日程2019年9月5日 ? 2021年6月15日
チーム数40 (1連盟)
大会統計
試合数157試合
ゴール数519点
(1試合平均 3.31点)
総入場者数1,598,753人
(1試合平均 10,183人)
2018 2026

本記事では、2022 FIFAワールドカップアジア予選、ならびにAFCアジアカップ2023予選のうち2次予選(にじよせん)の詳細について示す。
方式

1次予選免除の34チームと1次予選突破の6チーム、合計40チームが5チームずつ8組に分かれてホーム・アンド・アウェーの2回総当たり戦を行う[1]

各組1位のチームと、各組2位チームのうち成績上位4チーム(合計12チーム)はワールドカップの3次予選(最終予選)に進出するとともにAFCアジアカップ2023への出場権を獲得。ただし、本大会開催国として既に出場権を獲得しているカタールがグループ1位または各組2位のうち成績上位4チームに入った場合はその分が繰り上がりとなり、各組2位チーム中成績第5位のチームが代わってワールドカップの最終予選に進出する。

なお、各組2位のうち成績下位3チームおよび各組3位・4位、各組5位チームのうち成績上位3チーム (計22チーム)はアジアカップの3次予選へ進出。各組5位チームのうち成績下位4チームはアジアカップの予選プレーオフへ進出する[2]

新型コロナウイルス流行による大会の変更点

新型コロナウイルスの流行を受け、国際サッカー連盟(FIFA)およびアジアサッカー連盟(AFC)は2020年3月9日に以下の決定をしたことを発表した。[3][4][5]

2020年3月・6月に予定されていた試合(第7節 - 第10節)は原則として延期する。ただし、対戦する双方の国・地域の合意が取れ、安全が確保でき、かつFIFA・AFCの承認を得られた場合は、当初予定の3月・6月の開催も可能とする。

その後2020年6月5日にAFCは、第7節 - 第10節は同年10月8日・10月13日・11月12日・11月17日に実施する予定であることを発表した[6]。しかしその後の2020年8月12日にAFCは、FIFAとの協議の結果、これらの試合は2021年に延期することを発表した[7]

2021年3月2日にAFCは、同年3月の試合実施予定日(3月25日・30日)に開催可能な試合は実施してもよいものの、その際に実施できなかった試合ならびに6月に実施予定であった試合については、5月31日 - 6月15日の間で集中開催で実施すると発表した[8]。同年3月12日、AFCは集中開催の会場となる国を発表した[9][10]
北朝鮮の出場辞退による大会の変更点

AFCは2021年5月16日に、グループH北朝鮮の出場辞退を発表し[11]、同年5月27日に成績の取り扱いを以下の通りとすることを発表した[12]

北朝鮮が入っていたグループHについては、すでに実施された北朝鮮との対戦戦績を無効とする。

各グループ2位のチーム同士の成績を比較する際は、グループH以外の各グループについては、最下位のグループ5位チームとの戦績を除外したもので比較する。

シード順

組み合わせ抽選は、2019年7月17日にマレーシアクアラルンプールのAFCハウスで行われた[13][1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:366 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef