2022年の大韓民国
[Wikipedia|▼Menu]
2月1日 - 同年1月1日に10ヶ国で発効された地域的な包括的経済連携協定(RCEP)協定がこの日に韓国でも発効[9]

2月4日

2022年北京オリンピックの開会式で韓国選手団が入場

南アフリカ共和国など11か国に対する入国禁止措置を解除。海外入国者の隔離期間も10日から7日に短縮[10]


2月26日 - 韓米外相が電話会談し、ロシアのウクライナ侵攻を糾弾した[11]

2月28日- 韓中外相が電話会談をし、ウクライナ問題などについて協議した[12]

3月

3月8日 - MLBセントルイス・カージナルスからFAの金廣鉉(キム・グァンヒョン)がSSGランダースとKBO史上最高額となる4年1230万ドルの契約に合意[13]

3月9日 - 2022年大韓民国大統領選挙で、国民の力尹錫悦共に民主党李在明らを破って当選[14]

3月16日 - 新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が62万人余りだった[15]

4月

4月1日 - 大韓民国空軍の機体同士が訓練中に衝突し、操縦士4人が死亡[16]

5月

5月20日 - アメリカのジョー・バイデン大統領が就任後初めて韓国に訪問[17]

5月21日 - 2022年韓米首脳会談(朝鮮語版)

5月22日 - イングランド・サッカープレミアリーグ2021-2022の全日程が終了し、サッカー韓国代表孫興ミントッテナム・ホットスパーFC)がシーズン23得点で、同リーグではアジア人初の得点王(英語版)を獲得(モハメド・サラーと並ぶ)[18]

5月29日 - 韓国プロ卓球リーグ(朝鮮語版)が発足し、第1回シーズンの2022年の韓国プロ卓球リーグ(朝鮮語版)が終了

5月31日(現地時間) - BTSホワイトハウスジョー・バイデン大統領と面会し、アジア系住民に対するヘイトクライムの撲滅を訴えた[19]

6月

6月1日 - 第8回全国同時地方選挙

6月9日 - 大邱のビルで放火と見られる火災が発生し、7人が死亡、40人以上が負傷[20]。詳細は「en:Daegu office fire」を参照

6月14日 - BTSがソロ活動に専念するため、無期限の活動休止に入ることを発表[21]

6月22日 - 国内で初めてサル痘[注 1]の感染者を確認[23]。「2022年のエムポックス流行」も参照

7月

7月12日 - イカゲームが非英語作品で初めてエミー賞にノミネート[24]

7月15日 - 仁荷大学校性的暴行死亡事件

7月28日?31日 - 2022年FIVB男子バレーボール・チャレンジャーカップをソウルで開催し、韓国代表が銅メダルを獲得。

7月31日(現地時間) - BTSJ-HOPEが韓国人初となる、アメリカ音楽フェスティバル『ロラパルーザ』でトリを務めた[25]

8月

8月5日 - 国内初の宇宙探査機タヌリの打ち上げが成功[26]

8月8日 - 2022年朝鮮半島中部豪雨ソウル特別市および京畿道などで計9人が死亡、6人が行方不明[27]

8月28日 - 最大野党の革新系「共に民主党」は28日の党大会で、3月の大統領選で僅差で敗れた李在明を党代表に選出した[28]

9月

9月6日 - 令和4年台風第11号釜山に上陸、その後浦項市を中心に国内で11人が死亡[29]

9月14日 - 新堂駅殺人事件(朝鮮語版):新堂駅で20代の女性駅務員が元同僚のストーカーにより殺害された事件が発生[30]

9月26日 - 大田広域市儒城区の現代プレミアムアウトレットで火災が発生し、7人が死亡[31]

10月

10月2日 - SSCナポリ所属の金?哉(キム・ミンジェ)がアジア人として初の月間最優秀選手賞 (セリエA)(英語版)を受賞[32]

10月15日

2022年SK C&Cデータセンター火災(朝鮮語版):京畿道城南市板橋テクノバレーにあるデータセンターでの火災により、午後3時半ごろからカカオネイバーの各種サービスに大規模な通信障害が発生した。特にカカオは被害が大きく、カカオトークなどのサービスが中断した[33][34]

製パン工場で女性従業員が機械に挟まれ死亡した[35]。この事故は、工場を運営する企業のパンの不買が呼び掛けられる事態に発展した[36]


10月29日

ソウル梨泰院雑踏事故が発生し、150人以上が死亡、100人以上が負傷。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef