2021年香港立法会選挙
[Wikipedia|▼Menu]

2021年香港立法会選挙

2016年 ←
2021年12月19日
→ 2024


全90議席

直接選挙枠 20議席
職能団体枠 30議席
選挙委員会枠 40議席
投票率30.2%(直接選挙枠)28.08

32.22%(職能団体枠)42.11
98.48%(選挙委員会枠)
 
党首李慧?盧偉國
政党民主建港協進聯盟香港経済民生連盟
同盟建制派建制派
前回選挙12議席、16.68%7議席、2.29%
現議席138

現職主席

梁君彦
香港経済民生連盟

2021年香港立法会選挙(2021ねんほんこんりっぽうかいせんきょ、中国語: 2021年香港立法會換屆選舉、英語: 2021 Hong Kong Legislative Council General Election)は、香港立法会の第7期議員を選出するために2021年12月19日[1]に投票が予定されている選挙である[2][3]

定数90(任期4年)のうち、20議席が地域別選挙区の直接選挙で、30議席が業界別の職能団体枠、残る40議席が選挙委員会によって選出される。
概要

本来ならば2020年9月6日の執行が予定されていた[4]。選挙に先立つ2020年6月、香港での反政府的な動きを取り締まる香港特別行政区国家安全維持法が施行された[5]。今回の選挙は、同法が施行されてから香港では初の選挙となり、民主派候補の出馬を認めなかったり、当選しても議員資格を剥奪されるなど、民主派への圧力がより一層強まることが懸念された[6]。2020年7月11日?7月12日には、民主派は候補者絞りを目的に予備選挙を執行した。

こうした中、林鄭月娥行政長官は7月31日、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮することを理由に、緊急状況規則条例を適用して選挙を1年間延期し、2021年9月5日に執行すると発表した[4]。林鄭月娥行政長官は2021年3月30日、選挙制度変更に伴い、選挙を12月に再延期する方針を示した[7]
当選議員
直接選挙枠(中選挙区)当選者

10の2人区からなる[8]

 香港経済民生連盟   民主建港協進連盟   香港工会連合会   新民党   西九新動力   専業動力   実政円卓   香港新方向   無所属 

香港島西葉劉淑儀陳学鋒香港島東呉秋北梁熙九龍西鄭泳舜梁文広九龍中李慧?楊永杰九龍東ケ家彪顔?羽
新界東南李世栄林素蔚新界東北陳克勤李梓敬新界西南陳恒?陳穎欣新界西北周浩鼎田北辰新界北劉国勲張欣宇

職能団体枠当選者「職能代表制」も参照

27の1人区と1つの3人区(「労働者職能団体」(繁体中国語:勞工界功能界別)、労働組合の代表らで完全連記制により選出)からなる[8]

 香港経済民生連盟   民主建港協進連盟   香港教育工作者連会   香港工会連合会   自由党   港九労工社団連会   新思維   無所属 

労工界(労働組合)梁子穎周小松郭偉?

漁業・農業何俊賢郷議局劉業強工業第1梁君彦工業第2呉永嘉紡績衣服製造業陳祖恒
商業第1林健鋒商業第2廖長江商業第3厳剛金融業陳振英金融サービス業李惟宏
保険業陳健波不動産業建設業龍漢標航運業・交通業易志明輸出入業黄英豪観光業姚柏良
外食業張宇人卸売小売業邵家輝科学技術イノベーション邱達根エンジニアリング業盧偉国建築測量都市計画造園業謝偉銓
会計業黄俊碩法律業林新強教育業朱国強スポーツ芸能文化出版業霍啓剛医療業林哲玄
社会福祉狄志遠港区人大代表政協委員・全国性団体代表陳勇(英語版)

選挙委員会枠当選者

得票順に記載[9]

 香港経済民生連盟   民主建港協進連盟   香港教育工作者連会   香港工会連合会   新民党   新世紀論壇   自由党   港九労工社団連会   無所属 

選挙委員会梁美芬張国鈞ケ飛陳曼h麦美娟葛珮帆栄海恩李浩然黄元山陳仲尼
陳凱欣簡慧敏陳家珮謝偉俊何君尭譚岳衡呉傑荘陳紹雄黎棟国馬逢国
劉智鵬陳沛良黄国陳月明林琳陸頌雄梁毓偉林順潮洪?孫東
郭玲麗管浩鳴周文港李鎮強陸瀚民江玉歓林篠魯蘇長栄林振昇林智遠

補欠当選

年月日選挙区選出当選者所属党派欠員所属党派欠員事由
202212.18選挙委員会補欠
[10]陳永光民建連張国鈞民建連2022.6.18 行政府への転出により辞任
黄錦輝無所属麦美娟工連会
何敬康新民党孫東無所属
尚海龍無所属林智遠無所属

脚注^ “https://twitter.com/hkcnews_com/status/1381880547476086788”. Twitter. 2021年4月13日閲覧。
^ 2020 年立法会選挙(公式サイト)
^ “香港、立法会選挙を12月19日に実施へ?中国が定める新制度を推進へ”. bloomberg.co.jp. ブルームバーグ. (2021年4月14日). https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-13/QRI437DWLU6N01 2021年4月14日閲覧。 
^ a b “香港、立法会選を1年延期 「緊急条例」適用―民主派批判の中”. 時事ドットコム. 時事通信. (2020年7月31日). https://web.archive.org/web/20200801000505/https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073101065&g=int 2020年8月3日閲覧。 
^ “「香港国家安全維持法」が施行 最高刑は無期懲役”. BBC. (2020年7月1日). https://www.bbc.com/japanese/53244732 2020年7月24日閲覧。 
^ “香港議会選 自由と民主主義守る試金石だ”. 読売新聞. (2020年7月24日). https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200723-OYT1T50239/ 2020-0724閲覧。 
^ “香港立法会選、12月に再延期 制度変更で―行政長官”. 時事通信社. (2021年3月30日). https://web.archive.org/web/20210330214354/https://www.jiji.com/sp/article?k=2021033000948&g=int 2021年4月8日閲覧。 
^ a b “立法會選舉2021 。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef