2020年東京オリンピックのカヌー競技
[Wikipedia|▼Menu]

2020年東京オリンピック
カヌー競技

海の森水上競技場
会場海の森水上競技場、カヌー・スラロームセンター
開催日2021年7月25日 - 8月7日
参加選手数59か国 330人
≪ 20162024 ≫

2020年東京オリンピックカヌー競技(2020ねんとうきょうオリンピックのカヌーきょうぎ)は、国際カヌー連盟が管轄し、スプリント海の森水上競技場スラロームはカヌー・スラロームセンター(英語版)[1]葛西臨海公園隣接都有地に設置)で開催された。競技はスラロームは2021年7月25日から30日、スプリントは8月2日から7日まで行われた[2][3][4]
出場選手
スラローム

前回大会から男子カヌー ペアが削減された代わりに、女子カヌー シングル(C-1)が追加され、男女ともC-1とカヤック シングル(K-1)の2種目ずつ計4種目が実施される。女子のカヌー種目はオリンピックで初実施となる。

男女ともC-1は17名、K-1は24名の計41名、男女合わせて計82名の選手が出場枠を獲得する。1つの国からは各種目1名しか出場枠を獲得できない。NOCは出場枠を獲得した選手と別の選手を本大会に派遣することができ、片方の種目でのみ出場枠を得たNOCは1名の選手しか派遣できないが、その選手を本大会のもう一方の種目にも出場させることができる。出場枠の配分は以下の通り。

2019年カヌースラローム世界選手権ラ・セウ・ドゥルジェイ)の成績により、C-1[5][6]は11か国、K-1[7][8]は18か国に出場枠が与えられる[9][10]

同じ選手が同時にC-1とK-1の出場枠を獲得できないため、いずれかの出場枠は辞退しなければならない。辞退された出場枠は次点の選手が所属する国に再配分される。


大陸予選を通じて、大陸ごと(ヨーロッパ、アメリカ大陸、アジア、オセアニア、アフリカ)に各種目1か国に出場枠が与えられる。

大陸予選による出場枠は、予選に出場する国が3か国以上ある場合のみ与えられる。3か国に満たない場合は、大陸に関係なく世界選手権の成績により再配分される。

コロナ禍の影響により、アメリカ大陸予選は行われなかったため、出場枠は世界ランキング[11]により与えられた。


開催国(日本)には各種目1つの出場枠が与えられる。

世界選手権で矢澤亜季(英語版)が女子K-1の出場枠の配分で13番手(18位)となり、自力で出場枠を確保したため開催国枠は返上され、世界選手権で19番手の国に割り当てられた。

日本カヌー連盟の選考基準により、羽根田卓也(男子C-1)、佐藤彩乃 (カヌー競技)(英語版)(女子C-1)、足立和也(男子K-1)、矢沢亜季(女子K-1)が代表(開催国枠を含む)に選出された[12]


上記の他に、性別・種目を限定していない招待枠が、スラロームとスプリントを合わせて2名分、用意されていたが、2名ともスプリントに割り当てられた。

スプリント

前回大会から男子カヌー シングル(C-1)200メートルと同カヤック ペア(K-2)200メートルが削減された代わりに、女子C-1 200メートルと同カヌー ペア(C-2)500メートルが追加された。また、男子カヤック フォア(K-4)1000メートルは同500メートルに置き換えられた。男女ともカヌー2種目、カヤック4種目の6種目ずつ計12種目が実施された。スラロームと同様に女子のカヌー種目はオリンピックで初実施となる。

男女とも143名ずつ、計246名の選手が出場枠を獲得する。1つの国からは男女ともカヌー3名、カヤック6名までしか出場枠を獲得できない。NOCは出場枠を獲得した選手と別の選手を本大会に派遣することができ、本大会では派遣された選手の人数の範囲内で、出場枠を獲得していない種目も含め、各種目2艇まで出場させることができる[13]。出場枠の配分は以下の通り。

2019年カヌースプリント世界選手権セゲド)の成績により、C-1は6か国、C-2は8か国、カヤック シングル(K-1)は5か国、K-2は6か国、K-4は10か国に出場枠が与えられる[14][15]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:101 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef