2019年のテレビ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 後番組は、サイエンスバラエティ番組『でんじろうのTHE実験』(20時枠、2月3日 - )と『アオハル (青春) TV』(21時枠、1月27日 - 8月18日)と、枠分割による2番組を放送開始[26](前者は11月より金曜20時台へ移動、後者は8月18日終了)。
^ フジテレビほか大半の局で放送の『坂上どうぶつ王国』の差し替え番組。
^ フジテレビが関東広域圏での放映権を有していなかったため、本年2月2日までの間、圏内の独立局の一部(TOKYO MX〈MX2…093ch・SD画質〉、テレビ埼玉)で各局遅れネットを実施していた。両独立局ともフジテレビでのネット一旦終了後の同月23日より、打ち切り直前の放送日時(・チャンネル)でネット再開。
^ フジテレビほか大半の局で放送の『潜在能力テスト』の差し替え番組。
^ フジテレビが関東広域圏での放映権を有していなかったため、本年2月9・16日に、圏内の独立局の一部であるTOKYO MX(MX2…093ch・SD画質)で遅れネットを実施していた。
^ 地域限定スポンサードネット番組。
^ 一部地域では19時6分飛び乗り。
^ 当該回は4月25日に移動して放送された。
^ 系列外ネットの2局は山梨放送(YBS)・福井放送(FBC)。
^ 下平の夫であるプロ野球選手の長野久義讀賣巨人軍から広島東洋カープへ移籍したため、東京広島を往来する生活となることによる。
^ 番組出演当初はスタジオ進行担当であり、コーナーリポーター兼務になったのは2016年3月5日放送からである。
^ 前夜に『マツコ会議』が15分押しとなる通常放送とは別枠の69分SPを放送するため、新加入初日は日曜になってからの放送となる。
^ 前夜に『おしゃれイズム』が通常より30分後拡大となる「春の1HSP」を放送するため、新加入初日は月曜になってからの放送となる。
^ 2017年4月から担当しているニュースコーナーは引き続き担当し司会と兼務する。
^ 歴代お天気キャスターの担当期間としては最長を更新。
^ 一部地域では22時15分飛び乗り。
^ 新元号発表の時間がずれたため、後続番組の冒頭を本番組の続きに充当した(番組の枠切りには変更がかからなかった)。
^ 朝日放送テレビは1959年の開局(当時はテレビ・ラジオ兼営局の朝日放送)以来、1975年3月31日まで東京放送(現在のTBSテレビ)を中心とするJNN系列局であった。
^ 初日は未明(0時 - 0時45分、前夜に改編期特番『HEY!HEY!NEO!』(1日23時 - 2日0時)を放送するため通常より20分押しの「月曜版」)と深夜(通常編成の「火曜版」)の2回放送。
^ 布施は1973年にフジテレビにて放送されていた『歌う夢のデイト→二人のジョッキー』の司会を務めた経験がある。
^ ただし、従前通り『池の水ぜんぶ抜く』放送週(月1回)は休止となるが、4月改編で不定期放送降格となった『THEカラオケ★バトル』放送週(『池の水ぜんぶ抜く』よりも頻度の低い不定期放送)にも休止となる。
^ 21時開始予定がプロ野球中継ロッテ×ソフトバンク』延長のため繰り下げ。
^ ちなみにこの日は「相方やさしい芸人」の回であった。
^ 当初予定の『名探偵コナン 天空の難破船』から変更。なお、翌26日は『名探偵コナン ゼロの執行人』は予定通りに放送。
^ 第1部:『サンテレビゴルフ番組No.1決定戦』(11時 - 12時30分、『原田伸郎のめざせパーゴルフIII』『真弓&勝成のExpert GOLF』『中西清起・小林佳則の熱血!ゴルフ塾!!』『EASY GOLF』の出演者代表による対抗戦として事前に収録、司会:谷口英明アナウンサー、アシスタント:徳原恵梨)[211]、第2部:『SUNキュー!!50年 ワッショイ!ひょうごLOVERS』(12時30分 - 17時、生放送、スペシャルゲスト:よゐこ)、第3部:『おっ!サン的 50年後のスポーツ未来予想図』(17時 - 17時54分、ナビゲーター:橋本航介アナウンサー、インタビューゲスト:和田豊山本昌中嶋聡今成亮太など)。第3部も事前に収録していたため、スポーツアナウンサーの橋本は『サンテレビボックス席』で阪神側のベンチリポーターを担当した。
^ なお、報道特番は安倍晋三首相ドナルド・トランプ米大統領による海上自衛隊横須賀基地での護衛艦視察関連を織り交ぜながら11時54分まで放送。その後、正午の全国ニュースを川崎の事件のニュースを中心に12時40分まで拡大放送(ローカルニュースは12時40分 - 12時45分に繰り下げ放送、12時20分からの『BENTO EXPO』は休止)したほか、13時台の『ごごナマ・第1部』(ゲスト:野村克也)は通常同番組内包扱いの定時ニュースを13時から単独番組扱いで拡大放送したため、15分繰り下げ(13時15分開始)・短縮して放送された。また夜の『ニュース7』が3分拡大(19時 - 19時33分)となり、後続の『サラメシ』・『うたコン』がいずれも3分繰り下げとなった。
^じゅん散歩』(テレビ朝日・メ?テレ以外では別番組に差し替え)は休止)・『徹子の部屋』。
^ 番組では山里の親友という設定だが、声は山里本人が充てている。
^ 北海道文化放送と関西テレビはプロ野球中継のためいずれも6月16日に振替放送された。
^ 他に北海道文化放送、東海テレビ、テレビ新広島で同時ネット。
^ なお、当該枠はいずれも『金とく「東海おもひで食堂」』(名古屋局制作、5月17日に東海3県にて放送)に変更となった。
^ 昼前の再放送(11時45分 - 11時59分)も含む。
^ 土・日曜昼前の再放送(11時 - 11時29分・11時29分 - 11時58分)も含む。
^ 同日は前任司会者で「永世名誉司会」の桂歌丸(2018年7月2日没)の一周忌にちなんだ企画を行っていた。
^ 厳密には、4月より関東ローカルで木曜未明(水曜深夜)枠にて放送されていた『ヤバイかスゴイか カミヒトエ!』の枠移動・全国進出に伴う改題・リニューアルとなる。
^ この日の放送では高島の次男で俳優の高嶋政伸火9ドラマチームで出演しており、番組の一部にも高島追悼のテロップを写真付きで挿入した。
^ この日の正式タイトルは『出川哲朗の充電させてもらえませんか??あぁ新緑の山形縦断!絶景の蔵王に赤湯!ゆけ温泉街道105キロ!ですがひゃ?中居くんが破天荒すぎてヤバいよバいよSP?』。
^ テレビ東京・テレビ愛知のみ同時ネット(それ以外の系列局は後日遅れネット)。
^ なお、出川と中居は『中居くん温泉』(読売テレビ制作・日本テレビ系)と『ぐるぐるナインティナイングルメチキンレース・ゴチになります!3」』(同系)『笑っていいとも!特大号』(フジテレビ系)などで共演経験がある[277]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:1038 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef