2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権
[Wikipedia|▼Menu]

2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権
大会概要
大会種ISU選手権
シーズン2017-2018
日程1月15日 - 1月21日
主催国際スケート連盟、ロシアフィギュアスケート連盟
開催国ロシア
開催地 モスクワ
会場メガスポルト
公式サイト ⇒公式サイト
優勝者
男子シングル ハビエル・フェルナンデス
女子シングル アリーナ・ザギトワ
ペア優勝 エフゲーニヤ・タラソワ
ウラジミール・モロゾフ
アイスダンス ガブリエラ・パパダキス
ギヨーム・シゼロン
関連大会
前回大会2017年ヨーロッパフィギュアスケート選手権
次回大会2019年ヨーロッパフィギュアスケート選手権
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2018年ヨーロッパフィギュアスケート選手権(英語: Europian Figure Skating Championships 2018)は2018年ロシアで行われたフィギュアスケートの国際競技会。
概要

2017-2018年シーズン開催のヨーロッパフィギュアスケート選手権。シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス種目が2018年1月15日から1月21日まで、ロシアモスクワで開催された。
出場枠

国際スケート連盟に加盟するヨーロッパ各国のフィギュアスケート統括団体に対し出場枠が与えられ、前回大会の結果により種目ごとに1名(組)から3名(組)と決められた。複数の出場枠が与えられた国は以下の通り。

出場枠男子シングル女子シングルペアアイスダンス
3 ロシア イタリア
ロシア ロシア フランス
イタリア
ロシア
2 ベルギー
 チェコ
フランス
ジョージア
ドイツ
イスラエル
 ラトビア
スペイン ベルギー
 フィンランド
フランス
ドイツ
 ハンガリー
スロバキア
 スウェーデン オーストリア
 ベラルーシ
 チェコ
フランス
ドイツ
イタリア デンマーク
イスラエル
ポーランド
 ウクライナ

最低技術点

出場のために最低技術点が設定されており、当該シーズンと前シーズンの国際スケート連盟の主催・公認する大会で、ショートプログラム(ショートダンス)とフリースケーティング(フリーダンス)の両方でクリアしていなければ出場ができない。

最低技術点
ショートプログラム(ショートダンス)フリースケーティング(フリーダンス)
男子シングル25.0045.00
女子シングル20.0036.00
ペア20.0036.00
アイスダンス19.0029.00



競技結果
各国メダル数

順国・地域金銀銅計
1
ロシア2439
2 フランス1001
スペイン1001
4 イタリア0011
合計44412

詳細
男子シングル

ショートプログラム - 1月17日

フリースケーティング - 1月19日

順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1
ハビエル・フェルナンデス295.551103.8256.0047.820.00#341191.7396.5995.140.00#23
2 ドミトリー・アリエフ274.06291.3349.0142.320.00#352182.7395.2987.440.00#24
3 ミハイル・コリヤダ258.90483.4140.2343.181.00#353175.4992.0585.442.00#33
4 デニス・ヴァシリエフス243.52385.1144.9040.210.00#265158.4177.6181.801.00#27
5 オレクシイ・ビチェンコ238.44874.9736.8739.101.00#254163.4786.9776.500.00#17
6 アレクサンドル・サマリン229.81974.2537.1139.140.00#286155.5677.2678.300.00#18
7 アレクサンデル・マヨロフ225.861271.2836.3234.961.00#317154.5878.3676.220.00#15


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef