2018年の読売ジャイアンツ
[Wikipedia|▼Menu]

2018年の読売ジャイアンツ
成績
CS最終ステージ敗退
CSFinal0勝4敗(対広島
CS1st2勝0敗(対ヤクルト
セントラル・リーグ3位
67勝71敗5分 勝率.486
本拠地
都市東京都文京区
球場東京ドーム

球団組織
オーナー老川祥一(7月まで)
山口寿一(7月から)
経営母体読売新聞グループ本社
監督高橋由伸
選手会長菅野智之
キャプテン坂本勇人
スローガン
奮輝 ?GIANTS PRIDE 2018?
≪ 20172019 ≫

テンプレートを表示

2018年の読売ジャイアンツでは、2018年シーズンについての読売ジャイアンツの動向をまとめる。

この年の読売ジャイアンツは、高橋由伸監督の3年目のシーズンである。

チームスローガンは「奮輝?GIANTS PRIDE 2018?」[1]
開幕前

西武ライオンズからFA宣言していた野上亮磨[2]シカゴ・カブスから10年ぶりの復帰となった上原浩治を獲得[3]。外国籍選手では、中日ドラゴンズから昨年本塁打王を獲得したアレックス・ゲレーロ[4]、3Aコロラドスプリングスからテイラー・ユングマンを獲得[5]
チーム成績
レギュラーシーズン

オーダー変遷開幕5/16/17/18/19/1
1
陽岱鋼遊坂本勇人遊坂本勇人遊坂本勇人中重信慎之介遊坂本勇人
2吉川尚輝二吉川尚輝右亀井善行二田中俊太遊吉川尚輝中重信慎之介
3坂本勇人左ゲレーロ一岡本和真三マギー三マギー三マギー
4ゲレーロ三マギー三マギー一岡本和真一岡本和真一岡本和真
5マギー一岡本和真阿部慎之助左亀井善行左亀井善行右亀井善行
6岡本和真亀井善行左ゲレーロ右長野久義右中井大介左ゲレーロ
7長野久義中長野久義中陽岱鋼中陽岱鋼二マルティネス田中俊太
8小林誠司捕小林誠司二吉川尚輝捕宇佐見真吾捕小林誠司捕小林誠司
9菅野智之山口俊捕小林誠司投ヤングマン吉川光夫投菅野智之
  投菅野智之   

2018年セントラル・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位広島--広島--広島--広島--広島--広島--
2位巨人2.0DeNA3.5ヤクルト5.5ヤクルト9.5ヤクルト12.0ヤクルト7.0
3位DeNA2.5阪神5.0阪神6.5巨人10.5巨人14.5巨人13.5
4位阪神4.0巨人5.5DeNA7.0DeNA11.5阪神17.0DeNA15.0
5位中日6.0中日6.0巨人7.5阪神12.0DeNA18.0中日19.0
6位ヤクルト6.5ヤクルト8.5中日9.0中日13.0中日19.0阪神20.0
期間
成績14勝11敗
勝率.5609勝14敗1分
勝率.39110勝13敗
勝率.43512勝11敗
勝率.52213勝13敗1分
勝率.5009勝9敗3分
勝率.500

[注 1]


2018年セントラル・リーグ最終成績順位球団勝率
1位広島東洋カープ82592.582優勝
2位東京ヤクルトスワローズ75662.5327.0
3位読売ジャイアンツ67715.48613.5
4位横浜DeNAベイスターズ67742.47515.0


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef