2018年の広島東洋カープ
[Wikipedia|▼Menu]

2018年の広島東洋カープ
リーグ優勝後の胴上げの様子
(2018年9月26日 マツダスタジアムにて)
成績
日本シリーズ敗退
日本S1勝4敗1分(対ソフトバンク
CSFinal4勝0敗(対巨人
セントラル・リーグ優勝
82勝59敗2分 勝率.582
本拠地
都市広島県広島市南区
球場MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

球団組織
オーナー松田元
経営母体松田家(マツダ創業者一族)
監督緒方孝市
選手会長會澤翼
キャッチフレーズ
℃℃℃(ドドドォー!!!)
≪ 20172019 ≫

テンプレートを表示

2018年の広島東洋カープ(2018ねんのひろしまとうようカープ)では、2018年シーズンについての広島東洋カープの動向についてまとめる。

この年の広島東洋カープは、緒方孝市監督の4年目のシーズンであり、3年連続9度目のリーグ優勝を果たしたシーズンである。キャッチフレーズは「℃℃℃(ドドドォー!!!)」。
開幕前

2017年はレギュラーシーズン1位で2連覇したが、2017年のセントラル・リーグクライマックスシリーズでは3位の横浜DeNAベイスターズに敗れ、日本シリーズ出場はならなかった。

ドラフト会議では、広陵高等学校で甲子園に出場した中村奨成を1位で指名。中村を含め9人(投手4人、捕手1人、外野手1人、育成選手3人)を獲得した。

オープン戦では3勝9敗で11位だった[1]
開幕後.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

開幕投手は野村祐輔が務め、中日を相手に6-3で勝利した。その後も連勝し、13年ぶりに開幕3連勝した。

9月26日のヤクルト戦でリーグ3連覇を達成。本拠地で優勝を決めたのは27年ぶりだった[2]
チーム成績
レギュラーシーズン

オーダー変遷開幕5/16/17/18/19/1
1
田中広輔遊田中広輔遊田中広輔遊田中広輔遊田中広輔左野間峻祥
2菊池涼介二菊池涼介二菊池涼介二菊池涼介二菊池涼介二菊池涼介
3丸佳浩バティスタ中丸佳浩中丸佳浩中丸佳浩中丸佳浩
4鈴木誠也右鈴木誠也右鈴木誠也右鈴木誠也右鈴木誠也右鈴木誠也
5松山竜平三安部友裕松山竜平一松山竜平一松山竜平一松山竜平
6エルドレッド左松山竜平一新井貴浩左バティスタ左バティスタ遊田中広輔
7安部友裕野間峻祥左野間峻祥三西川龍馬三安部友裕三西川龍馬
8會澤翼捕會澤翼捕會澤翼捕會澤翼捕會澤翼捕磯村嘉孝
9野村祐輔中村祐太西川龍馬岡田明丈九里亜蓮投大瀬良大地
  投大瀬良大地   

2018年セントラル・リーグ順位変動順位4月終了時5月終了時6月終了時7月終了時8月終了時最終成績
1位広島--広島--広島--広島--広島--広島--
2位巨人2.0DeNA3.5ヤクルト5.5ヤクルト9.5ヤクルト12.0ヤクルト7.0
3位DeNA2.5阪神5.0阪神6.5巨人10.5巨人14.5巨人13.5
4位阪神4.0巨人5.5DeNA7.0DeNA11.5阪神17.0DeNA15.0
5位中日6.0中日6.0巨人7.5阪神12.0DeNA18.0中日19.0
6位ヤクルト6.5ヤクルト8.5中日9.0中日13.0中日19.0阪神20.0


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef