2017/2018_ISUグランプリファイナル
[Wikipedia|▼Menu]

2017/2018 ISUグランプリファイナル
2017/2018 ISUジュニアグランプリファイナル

大会概要
大会種ISUグランプリシリーズ
ISUジュニアグランプリシリーズ
シーズン2017-2018
日程12月7日 - 12月10日
主催国際スケート連盟、日本スケート連盟
開催国日本
開催地 愛知県名古屋市
会場名古屋市総合体育館
(日本ガイシホール)
賞金総額377,000ドル
優勝者
男子シングル ネイサン・チェン(S)
 アレクセイ・クラスノジョン(J)
女子シングル アリーナ・ザギトワ (S)
 アレクサンドラ・トゥルソワ(J)
ペア優勝 アリオナ・サフチェンコ/ブリュノ・マッソ((S)
エカテリーナ・アレクサンドロフスカヤ/ハーレー・ウィンザー(J)
アイスダンス ガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロン(S)
アナスタシヤ・スコプツォワ/キリル・アリョーシン (J)
関連大会
前回大会2016/2017 ISUグランプリファイナル
次回大会2018/2019 ISUグランプリファイナル
前戦2017年スケートアメリカ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

2017/2018 ISUグランプリファイナル及び2017/2018 ISUジュニアグランプリファイナル(英語: Grand Prix of Figure Skating Final and Junior Grand Prix of Figure Skating Final 2017/18またはISU Grand Prix of Figure Skating Final 2017/2018)は、2017/2018 ISUグランプリシリーズの決勝大会及び、ジュニアクラスの2017/2018 ISUジュニアグランプリシリーズの決勝大会。
概要

2017/2018 ISUグランプリファイナル、2017/2018 ISUジュニアグランプリファイナルは、それぞれ2017-2018年シーズンのISUグランプリファイナルISUジュニアグランプリファイナルで、2017/2018 ISUグランプリシリーズ及び2017/2018 ISUジュニアグランプリシリーズの決勝大会である。シニア及びジュニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技が、2017年12月7日から10日にかけて日本愛知県名古屋市名古屋市総合体育館(日本ガイシホール)で行われた。[1]
シニア

男子シングルはネイサン・チェンが初優勝、母国開催の宇野昌磨は0.5点の僅差で2位に入った。女子シングルは初出場のアリーナ・ザギトワが優勝を飾った。ペアはアリオナ・サフチェンコブリュノ・マッソとのペアとしては同大会初の優勝となった。アイスダンスはガブリエラ・パパダキス/ギヨーム・シゼロンがフリー、トータルスコアで自身が持つ歴代最高得点を更新し同大会では初の優勝を飾った。
ジュニア

男子はアレクセイ・クラスノジョンが優勝、母国開催の須本光希が3位に入った。女子はアレクサンドラ・トゥルソワアリョーナ・コストルナヤアナスタシア・タラカノワのロシア勢が表彰台を独占した。また、フリーでは紀平梨花がISU公認大会において、女子選手初の3回転アクセル?3回転トウループのコンビネーションジャンプを成功させた。
出場資格

成績上位6名(組)が出場する。グランプリファイナル出場基準詳細については「2017/2018 ISUグランプリシリーズ#ファイナル出場資格」を参照グランプリファイナル進出まで成績詳細については「2017/2018 ISUグランプリシリーズ#シリーズ成績」を参照ジュニアグランプリファイナル出場基準詳細については「2017/2018 ISUジュニアグランプリ#ファイナル出場資格」を参照ジュニアグランプリファイナル進出までの成績詳細については「2017/2018 ISUジュニアグランプリ#シリーズ成績」を参照
競技結果
グランプリファイナル
男子シングル

ショートプログラム - 12月7日

フリースケーティング - 12月8日

順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1
ネイサン・チェン286.511103.3258.1445.180.00#62183.1995.7588.441.00#4
2 宇野昌磨286.012101.5157.0446.472.00#51184.5094.1491.361.00#6
3 ミハイル・コリヤダ282.00399.2255.5144.711.00#43182.7895.5889.202.00#5
4 セルゲイ・ボロノフ266.59587.7745.1642.610.00#34178.8291.9086.920.00#2
5 アダム・リッポン254.33686.1945.1643.600.00#25168.1481.7887.361.00#1
6 ジェイソン・ブラウン253.81489.0244.3044.720.00#16164.7975.7190.081.00#3

女子シングル

ショートプログラム - 12月8日

フリースケーティング - 12月9日

順位名前合計点ショートプログラムフリースケーティング
順位合計技術構成減点滑走順順位合計技術構成減点滑走順
1
アリーナ・ザギトワ223.30276.2741.2135.060.00#61147.0376.6170.420.00#5
2 マリア・ソツコワ216.28474.0040.1133.890.00#32142.2873.5968.690.00#2


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef