2017年大韓民国大統領選挙
[Wikipedia|▼Menu]

第19代大韓民国大統領選挙
???? ?19? ??? ??

2012年 ←
2017年5月9日
→ 2022年


 
候補者文在寅 洪準杓安哲秀
政党共に民主党自由韓国党国民の党
得票数13,423,8007,852,8496,998,342
得票率41.08%24.03%21.41%

 
候補者劉承?沈相?
政党正しい政党正義党
得票数2,208,7712,017,458
得票率6.76%6.17%


特別市・広域市・道(広域自治団体)別選挙結果(青:文在寅 赤:洪準杓)

選挙前大統領

黄教安
大統領権限代行
国務総理を兼任)
無所属選出大統領

文在寅
共に民主党

2017年大韓民国大統領選挙(2017ねんだいかんみんこくだいとうりょうせんきょ)は、大韓民国(韓国)国家元首である大統領を選出するため、2017年5月9日に執行された国政選挙である。

1948年7月の初代大統領選挙から数えて19回目となる選挙であるが、韓国では選挙の回数を「第○回」ではなく「第○代」と数える。
概説大統領選候補者ポスター掲示板。ポスターの数字は候補者登録の際に割り振られた記号詳細は「崔順実ゲート事件」および「朴槿恵韓国大統領弾劾訴追」を参照

前任(第18代)の朴槿恵大統領が、韓国憲法第65条、第111条、第113条の規定に基づく大統領弾劾訴追の手続きを経て、任期途中で罷免されたことに伴い実施される選挙である[1]

朴は、2016年10月24日の地元ケーブルテレビ局・JTBCによる報道をきっかけに、長年の知人・崔順実による国政介入(崔順実ゲート)を黙認していた疑惑が明らかになった。この国政介入疑惑に対する韓国国民の批判を受け、韓国国会は5つの憲法違反と8つの法律違反事項[2]を理由とする朴大統領の弾劾訴追案を12月9日に可決し、朴は憲法の規定で同日19時3分から職務停止状態となった。国会の訴追を受け、憲法裁判所(朝鮮語版)は争点を4つにまとめた上で大統領弾劾訴追案を審議し[3]、争点の1つである「大統領の地位と権限の濫用」を理由に、朴の弾劾が妥当であるとする判決を2017年3月10日午前11時21分に下した[1]。これに伴い、朴は直ちに大統領職を罷免され、韓国は大統領が欠位の状態となった(なお、3月30日深夜〈31日未明〉、朴は逮捕された[4])。

韓国憲法第68条は、大統領が欠位となった日(今回の場合は3月10日)から60日以内に次期大統領選挙を行うよう定めている。これを受け、韓国政府は3月15日の臨時閣議で、『2017年5月9日に第19代大韓民国大統領選挙を執行する』ことを決定・布告し[5][6]、あわせて大統領選挙当日を臨時公休日に指定した[5]

なお、大統領権限代行を務める黄教安国務総理(首相)[注 1]は、今回の立候補を見送る意向を表明した(詳しくは後述)。

現行の韓国憲法(第六共和国憲法)は大統領の任期を1期5年と定め、再選を禁じているため、新人同士による争いとなる。今回の選挙は現任の大統領が不在(欠位)の状況下で行われる選挙の為、選挙当選者の任期は中央選挙管理委員会が大統領選挙の当選者を確定させた日から5年間となる[7][注 2]。これは、現行憲法下では初めての事例であり、今回選出される大統領は当選確定と同時に政権移行の為の準備期間も無く大統領職へ就くことになる[8](今回の選挙の場合、中央選挙管理委員会が大統領選挙の当選者を確定させた日が2017年5月10日のため、任期は2022年5月9日までとなる。)。
前回大統領選挙からの各政党の動き


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:141 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef