2017年ドイツ連邦議会選挙
[Wikipedia|▼Menu]
世論調査詳細は「:en:Opinion polling for the 2017 German federal election」を参照前回選挙(2013年9月)以降の世論調査の結果
選挙結果

選挙の結果、全709議席の内、メルケル首相与党のCDU/CSUが246議席(前回311議席)を獲得して第1党となり、メルケルは首相4期目の続投が確実となった[2]。続いて、中道左派の社会民主党が153議席(前回192議席)で第2党となった[2]。しかしCDU/CSUの得票率は1949年以来最低、社会民主党の得票率は1933年以来最低となり、それに応じて両党とも前回から議席を大幅に減らす格好となった[2]

続いて、難民の受け入れに反対する新興の右派政党「ドイツのための選択肢」が94議席を獲得し、連邦議会に初めて議席を確保すると同時に、第3党に躍進した[2]。又、自由民主党は先の選挙では当選者が出なかったため、4年ぶりに連邦議会の議席を回復した。こういった結果に基づいて1953年以来初の7党議会が存在する状態となった[3]

党派別得票と議席数党派選挙区投票政党名簿投票議席(選挙区)
得票数得票率得票数得票率
CDU/CSUドイツキリスト教民主同盟(CDU)14,030,75130.212,447,65626.8200185
キリスト教社会同盟(CSU)3,255,4877.02,869,6886.2 4646
CDU/CSU 小計17,286,23837.215,317,34433.0246231
ドイツ社会民主党(SPD)11,429,23124.69,539,38120.515359
ドイツのための選択肢(AfD)5,317,49911.55,878,11512.6943
自由民主党(FDP)3,249,2387.04,999,44910.7800
左翼党(Linke)3,966,6378.64,297,2709.2695
同盟90/緑の党(B90/Gr)3,717,9228.04,158,4008.9671
出典:“ ⇒Wahl zum 19. Deutschen Bundestag am 24. September 2017”. 2018年3月24日閲覧。

第2投票結果(州別)CDU/CSUSPDAfDFDPLinkeGrune

全国平均32.920.512.610.79.28.9
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州34.023.38.212.67.312.0
メクレンブルク=フォアポンメルン州33.115.118.66.217.84.3
ハンブルク州27.223.57.810.812.213.9
ニーダーザクセン州34.927.49.19.37.08.7
ブレーメン州25.126.810.09.313.411.1
ブランデンブルク州26.717.620.27.117.25.0
ザクセン=アンハルト州30.315.219.67.817.73.7
ベルリン州22.717.912.08.918.812.6
ノルトライン=ヴェストファーレン州32.626.09.413.17.57.6
ザクセン州26.910.527.08.216.14.6
ヘッセン州30.923.511.911.58.19.7
テューリンゲン州28.813.222.77.816.94.1
ラインラント=プファルツ州35.924.111.210.46.87.6
バイエルン州38.815.312.410.26.19.8
バーデン=ヴュルテンベルク州34.416.412.212.76.413.5
ザールラント州32.427.110.17.612.96.0

西ドイツ地域平均34.121.910.711.57.49.8
東ドイツ地域平均27.613.921.97.517.85.0
出典:“ ⇒Bundestagswahl 2017 - Zweitstimmen und Sitze in den Bundeslandern”. 2018年3月24日閲覧。

州別議席数(政党名簿/小選挙区/超過議席)全体CDU/CSUSPDAfDFDPLinkeGrune

7092994724623143153593943800695671
シュレスヴィヒ=ホルシュタイン州261131010361020302030
メクレンブルク=フォアポンメルン州166266220030103010
ハンブルク166241055210202020
ニーダーザクセン州66300211602014070705060
ブレーメン州62110022110001010
ブランデンブルク州2510399341050204010
ザクセン=アンハルト州239499430040204010
ベルリン州2812064053040306441
ノルトライン=ヴェストファーレン州1426404238041260150200120120
ザクセン州3816312123400113306120
ヘッセン州5022317173125060604050
テューリンゲン州228388330050203010
ラインラント=プファルツ州371531414391040403030
バイエルン州10846746467180014012070110
バーデン=ヴュルテンベルク州963811383811160011012060130
ザールラント州104133131010101010
出典:“ ⇒Bundestagswahl 2017 - Zweitstimmen und Sitze in den Bundeslandern”. 2018年3月24日閲覧。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ Frankfurt (Oder) ? Oder-Spreeから立候補 (落選).
^ Bodenseeから立候補 (落選).
^ Rheinisch-Bergischer Kreisから立候補 (落選).
^ Rostock ? Landkreis Rostock IIから立候補 (落選).
^ Dusseldorf IIから立候補 (落選).
^ Erfurt ? Weimar ? Weimarer Land IIから立候補 (落選).
^ Stuttgart I (electoral district)から立候補 (落選).

出典^ “ドイツ連邦議会選 メルケル氏が楽勝しなかった場合どうなる”. BBC (2017年9月19日). 2021年9月30日閲覧。
^ a b c dドイツ連邦議会選挙 右派政党躍進 議会運営など影響か NHK 2017/9/25
^ “ ⇒Bundestag: Sieben Parteien im Parlament”. ディー・ツァイト (2017年9月24日). 2017年9月28日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef